ハルビンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハルビン』に投稿された感想・評価

3.6

劇場にて字幕鑑賞。

安重根(アン・ジュングン)による伊藤博文暗殺を描いた韓国近代史サスペンス

傑作『KCIA 南山の部長たち』のウ・ミンホ監督作品

首切断と残酷な戦闘描写や銃撃戦
撮影、画作り…

>>続きを読む
yumi
3.8

映画を見終わったあと、改めて伊藤博文を検索するとリリーフランキーが良く似ていて笑ってしまった

他の俳優さんは韓国人が日本語を喋ってるな〜というのが多少違和感あり

歴史を元にした映画などは片方側か…

>>続きを読む
3.2

ヒョンビンファンの友達に誘われて鑑賞。

私はまったく韓国俳優を知らないので、この歴史的事件をドキュメンタリーのように観られた。カメラワークも美しい。拷問や戦のシーンは顔を歪めてしまったが、フィルム…

>>続きを読む
kau
4.0
絵画みたいに綺麗なシーンが多いが没入感はなくてすべてCMの一シーンにも見える
それでも好みの映画だった
訴えかけたいメッセージがはっきりしているところがいい

日本ではお札になる人物が、他国では暗殺の対象。
韓国は国家独立の為に多くの命が犠牲になった。
もちろん、占領者は日本。
ほんの少し前の話、
なのにあまりにも日本では語られない。
韓国では記憶に記録に…

>>続きを読む
ハルビンというと、条件反射のように伊藤博文の暗殺が想起されるが、そこに至るまでの同志たちの思いなどの背景がよく描かれていて、その時代の歴史の息吹が感じられた。
す
-
肉の咀嚼シーンとラスト、エンディングの音楽がめちゃ好きだった
KCIAもそうだったけど、この監督のフィルムノワール的な雰囲気好きなんだよね

伊藤博文暗殺事件を韓国側から観る作品。

この手の作品は、
日本にはあまり存在しないので、
少し新鮮。

一番の驚きは、
日本人いっぱい出てもおかしくないのに、
リリー・フランキーさんのみの出演。

>>続きを読む
5.0
エンドクレジット、Lily Franky?主要人物でそんな白人女性出てたっけ?となった

あなたにおすすめの記事