アイム・スティル・ヒアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイム・スティル・ヒア』に投稿された感想・評価

okimee
4.0

実話を妻(家族)の目線から描いた作品。
家庭で流れている音楽は、迫害を逃れ自由を求め、国外に出ていったミュージシャンたちの音楽、だけどわたしはここにいる(アイム・スティル・ヒア)ということらしい。

>>続きを読む
oto
3.9
母は強し。演技も素晴らしいかった。ブラジルの歴史を知りたくなった。
yuzame
3.0

ポスタービジュアルの浮かない表情と
「リオデジャネイロ 
1970年 軍事政権下」のクレジットで、
重たい話が始まるんだろうなぁと
身構えてた。

でも、ファーストカットで
波間に浮かぶエウニセは

>>続きを読む
Shino
4.2
ブラジルの歴史のこと全然知らなかった、これが実話なのが一番恐ろしい
Junpei
4.9
軍事政権下のブラジルで起きた実際の出来事をテーマにした作品。ストーリーが淡々と進んでいた。タイトルに色んな意味があるのがラストで繋がった。
yu55
3.8

軍事政権下での夫の突然の連行と失踪。自身も過酷な尋問を受けながらも、夫の帰還を心待ちにしながら、真実を追っていく。年下の子供達に真実を隠しつつも、母は懸命に闘い続ける。

家族が瓦解する瞬間は、病気…

>>続きを読む
意外と好きなタイプの映画だった
かつての日々があまりにも素敵で、こんな思い出が残ってたらむしろ辛すぎて立ち直れないよーーーと私が辛くなるのに、本人たちはシクシク泣いたりしないから余計に苦しかった
記憶は奪えない
byrd
-
@シネマロブレ

前半、幸せそのものの家族の時間
後半、残された家族を守る母の強さ

アイム·スティル·ヒア

私は、まだ、ここにいる

行方不明の夫への妻からのメッセージ
きっと彼女は笑ってこう言ったと思う

写真…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事