力強かった。
幸せ一家。写真とホームビデオって良い。
視点を固定してくれたおかげで訳の分からないまま、ただ時間だけが過ぎていく感じが伝わってきた。
過去をどうこうみたいな質問した記者へのアンサー素…
軍事独裁政権下のブラジル
理不尽極まりない仕打ちに翻弄されながらも勇敢に生き抜く一家を描いた伝記ドラマ
大家族+愛犬の自然な演技がまるで本物の家族!
70年代の質感の再現度が高くフィルム映像と多く…
このレビューはネタバレを含みます
ブラジルの映画を初めて鑑賞。
大変な傑作だった。
ビックリしたのは、最後に痴呆症になってしまったエウニセを演じていたのが、主人公を演じるフェルナンダトレースのお母さんだということ。目がそのままだか…
軍事弾圧に翻弄された女性とその家族を描く実話。
うまく言葉にできないが、映画の撮り方や画づくりが美しい…職人の手仕事のような丁寧さや繊細さを感じた。
幸福な時間の描写はどこまでも瑞々しく、その分絶望…
このレビューはネタバレを含みます
制作会社等の表示テロップにぴちゃぴちゃという水の音が鳴り、次いで寄せ返す波の音。映像として初めに現れるのは海に浮かぶ女性の姿。と、ヘリがその上空を通っていき町の方へ消えていく。サウンドデザインの巧み…
>>続きを読む民主主義の尊さ。
泣きました。実話に基づく貴重なメッセージ。政府が権力を握りすぎることの恐怖。善良な市民の平穏な生活が音を立てて崩れる様が残酷ながらも美しく描かれていた。表情や写真が言葉よりも多くを…
このレビューはネタバレを含みます
実話!?
静かなのに恐ろしく、とても力強い映画だった。幸せな生活が独裁政権の闇に呑まれていく様子が本当に怖かった。残された家族の事を考えると胸が苦しくなる。エウニセの強さは素敵だったけど、下の子2人…
このレビューはネタバレを含みます
前半の幸せパートが幸せすぎてSAN値の削られ方がえぐかった。
5人の子供を前にした母の覚悟の顔。
涙は溢しても一度も泣き喚くことはなく。
結局お父さんは戻ってこれなかったんだなあ。
いろんな登場人…
©2024 VideoFilmes/RT Features/Globoplay/Conspiração/MACT Productions/ARTE France Cinéma