名もなき者/A COMPLETE UNKNOWNの作品情報・感想・評価・動画配信

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN2024年製作の映画)

A Complete Unknown/Going Electric

上映日:2025年02月28日

製作国:

上映時間:141分

あらすじ

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』に投稿された感想・評価

ボブディランという1人の人間だけでなく、歌と時代が織りなす当時の人々の生き方が知れて興味深い内容。
spike
4.0

中学生の頃、3才上の兄がボブ・ディランのレコードを買ってきたので訳も分からずよく聞いていたのが懐かしい。
最後のブーイングを浴びるシーンを見ていて、吉田拓郎への「帰れコール」を思い出した。
映画はテ…

>>続きを読む
ノブ
3.5
アーティストってこんな人なんだろうな、と思った。
わがままで、気まぐれで。
面白かったところも多い反面少しくどいというか、ちょっと長くも感じた
api
3.5
映画館で観たかったけど、配信でよかった!
ティモシーくんが歌もうまくてかっこいい!
内容はあまり入ってこなかった
T
3.8

ボブ・ディランのあの有名な"ロック転身"エピソード。フォークフェスでエレキギターをプラグイン、ロックを演奏してフォークファンから大ブーイングを浴びるまでの映画。

「名もなき者」ボビーが一気に名声を…

>>続きを読む
3.7

監督も出演者たちも、誰もが知っていて存命中でもある人物を描くことの重さに細心の注意を払っている映画だった。
ディランを聞いたり見たことがある人ならシャラメやエドワードノートンがどれほど当人を模してい…

>>続きを読む
3.8
歌と歌声が心地よくて気づいたら見ながら何回も寝てた(いい意味で)😊

会って話せるかも分からないのに憧れの人に会いに行く情熱がすごい!その行動があったからこそ人生が変わり始めるわけだし。
このレビューはネタバレを含みます

映画館で観たかった作品だったが、出遅れで自宅鑑賞。

ティモシー・シャラメの演技は耳に入っていたが、期待を裏切らない、そして演奏シーンでは期待を大きく超える内容だった。

歌唱や演奏だけでなく、動き…

>>続きを読む
こう
3.6
ティモシーシャラメ、歌唱シーンもそうだし、目の動きがもうボブディランだった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品