このレビューはネタバレを含みます
物語 3点
配役 8点
演出 2点
映像 2点
音楽 5点
---合計20点---
予告通りの作品だなぁって感じ。最近増えましたよね?予告で起承転結全部見せちゃう作品。予告に出ていなかったので「花…
このレビューはネタバレを含みます
【姑が母親より先に赤子を抱くような感覚】
ファンタジーな設定で愛を描いている映画だが、受け入れられない部分が多かった。これは、映画の脚本における問題もあるが、私個人のバックグラウンドの問題もあると思…
私には何とも残念な映画でした。
見るまでは、文庫本で50頁ほど(それも随分級数の大きな活字を使ってます)の短編を、どうやって2時間の映画に仕立てるのかしら? っていう興味はあったのですが…
(因み…
鈴木亮平も有村架純も大阪弁らしきものを話しているのだが、観ていて、まるで大阪らしさが感じられなくて、最初「何だか皆エセ関西弁でしゃべってるけど、これって一体どこの関西の田舎なんだろ?」と思いながら観…
>>続きを読む流石GW、8割方埋まってる。けどその8割方ジジババさん。後ろの席のババさん、始まる前といえ全員に聞こえるくらいの音量で話してる。怪しいと思ったら、始まってからもヒソヒソ話が止まらない。悲しい。
映…
鈴木亮平と酒向 芳の演技力で何とかした映画。
脚本・脚色は、ここで褒められているほどは良くない。フミ子がどの程度、喜代美のマインド比率なのかわからないので、感情移入しにくい。ほぼ、喜代美なのか、ちょ…
このレビューはネタバレを含みます
原作の静かなノスタルジー、幼少期の不思議で切ない体験という雰囲気を完膚なきまでに破壊している。
冒頭の親子の会話からして、テンションがふざけててコントみたいだし、俊樹の父に対する言動も不自然で違和…
このレビューはネタバレを含みます
おもんない。
脚本と演出がチープすぎる。
は?と思う場面が多々あった。
これに莫大なお金を費やして、全ての役者さん、製作陣が尽力して作ったと思うと悲しすぎる。
深夜によくある視聴者ファンだけのアイド…
©2025 映画「花まんま」製作委員会