花まんまのネタバレレビュー・内容・結末

『花まんま』に投稿されたネタバレ・内容・結末

花まんまの意味ってそういうことか、、とわかったところがあまりにもいい場面すぎて印象が強い。おじさんと入場するところが一番泣きそうになった。
最初はよくわからないまますすんでもやっとしたが、周囲の人間…

>>続きを読む
違う家族の記憶がある妹と兄、その周りの人達の物語
ツッコミどころ満載で映画に没入出来なかった。それでも俳優陣の演技力で目が潤むシーンがあった。

ファンタジー要素入ると一気に冷めちゃうねんけど、最後は普通に泣けた。
でもやっぱりところどころファンタジー要素あったり、カラスと喋れるってゆうオモロすぎる設定やったから、なんやこれってなった笑
普通…

>>続きを読む

•俊樹は自分1人が苦労してフミコを育ててきたと自負がある。早くに父親がトラック事故に遭い、シングルマザーで仕事を掛け持ちして育ててくれた母も多分俊樹が高校生くらいのときに亡くなった。大学に進学はせず…

>>続きを読む

ファンタジーならファンタジーで大真面目にやったらいい。
変にカラスなんか出すから真面目なんだか冗談なんだか分からなくなる。
そして結婚式場に飛び込むのは陳腐。

ウイカさんと子役のお二人、良かった。…

>>続きを読む

突飛?な設定ながら、ストレートなストーリー。
最後に記憶が完全に分離する展開は、提示もされてたし、そりゃそうなんだろうけど、見せ方がうまくて、きよみのお父さんと同じ顔になっちゃったよ…あんなにさっぱ…

>>続きを読む

すごい映画だった
フィクションだけど、そういう記憶がある人も実際にいるのかもって思った
月並みだが、結婚式っていいなぁ〜とも思った

キャスト陣が関西出身の方ばかりで、方言だけじゃなく、言葉の間とか…

>>続きを読む
記憶を持っていても姿や意思はフミ子だから、それは喜代美といえるのかなぁ
泣けていい話だけど気になってしまった

映画って本当に良いもんですね
登場人物1人1人の気持ちになって 何回も観たい
今回 私は 駒子の気持ちで観ましたが 俊樹や文子 お父さんお母さん 繁田家の人々になった気分で 何回か観ると思う

こ…

>>続きを読む

映画好き💛猫天使Vtuberの”天使てん”です♡

こちらの映画は、予告で気になっていた作品でした。
まず、タイトルの『花まんま』。
これはいったいどういう意味なんだろう?とずっと思っていましたが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事