さよならはスローボールでに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『さよならはスローボールで』に投稿された感想・評価

2.5
何も起こさない美学。TikTokと真逆のことをやってる。Sora2で生成されたデブ子供を見てキャッキャッしてる俺には厳しい。30年後とかに見返そうかな。

取り壊しが決まった野球場で行われる、地元の草野球チームの最後の試合を描いた作品。

長年地元で親しまれて来た野球場での最後の試合というテーマは良いのだが、肝心の内容が退屈すぎる。
それぞれのチームの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

本当におじさんたちが野球をするだけの映画だったっぽい。話が淡々と進むのと寝不足だったことが相まって、うとうとしながら鑑賞した結果、押し出しで試合が終わっていた...
野球好きのためだけの映画
構成だとか、この脚本は何を描きたいのかなど小難しいことを考えて観るタイプの作品ではない
面白くはないけど良い映画だった
おじさんが草野球するだけの映画と聞いていたが本当にその通りだった。
取り壊される予定の野球場で飲んだくれながらずっと試合し続けるおじさん、不思議な切なさがある。

はよ帰れよ!!と何回思ったことか。
見ながら少年野球やってたときのことを思い出して嫌な気持ちに。俺も俺で毎週末嫌だった少年野球の練習を辞めることなく5年間続けたけど達成感とか全くなし。ただただ早く辞…

>>続きを読む
mmk
3.0

休日を使っておじさん達が朝から晩まで草野球。普段の生活やバックグラウンドは会話の端々から想像する程度。

哀愁感と悲壮感のある、でもジメッというよりもカラッとした質感。

おじさん故の自虐的な言動で…

>>続きを読む

激奨している評を聞いてみてみたが、そもそも俺は野球やアマチュアスポーツに全く思い入れがないので眠くて仕方なかった。いや、これは俺の選択ミスだ。朝の8時からという時間も悪かったのかもしれん。まあ、俺の…

>>続きを読む
3.0

本日はドジャースvsブルージェイズのWS第7戦。

真裏にこの映画を観ていたので、8回くらいからしか観れなかった。それでもめちゃくちゃいい試合で感動した。まさに世界最高峰の野球の試合。山本由伸すげえ…

>>続きを読む
取り壊しの決まった野球場で草野球をする話
おじさん達のグダグダな野球を見るだけの映画
午前中に集まって終わるのが夜って…
いくら草野球でも長すぎやしないか?
これといった何かもない内容だった

あなたにおすすめの記事