さよならはスローボールでに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『さよならはスローボールで』に投稿された感想・評価

みんな少しでもこの球場でわちゃわちゃやりたかったんだよね。わかる、わかるよ。

なめろう啄みながらちびちびと酒を飲みながらだらだら見るのがよし。
3.0

球場外でのドラマを挟まず、試合開始から終了までだけの画で終わるのはなかなか無い味わい。いろんな年齢層のおじさんばかり出てくる中で、それぞれの抱えるものや寂しさがひしひし伝わりつつもユーモラスに進行し…

>>続きを読む
らが
3.0
取り壊しの決まった町の野球場でおじさんが草野球をする映画。

ただそれだけなのになんかおもしろい。

だんだんと暗くなっていくところが学生時代の部活を思い出してよかったな。
桂
3.0

バカンス映画好きなので、終盤のグダグダになっていく様や、必ず来る終わりから逃げ続けているような寂しさなんかは良かったし、めちゃくちゃ好きなはずなんだけど、どうにもこうにも眠くてしょうがなかった。無念…

>>続きを読む
ホネ
3.0
おもしろいのに雑談すぎて読んでも聞いても頭に留まらず滑り落ちていく新感覚…
junne
3.0
面白いのかこれ、と思いながらも退屈することなく最後まで見れてしまった。なんか不思議な映画。意外と似たものが思いつかない
3.0

原題はEephus。ピッチャーが投げる、調子狂わせな超スローボールのこと。野球に詳しくない私はこの映画で初めて知った用語。
ひたすら草野球の試合を見せるだけという趣向。なのに何故か試合の行方には…

>>続きを読む

ごめんなさい(_ _;)

オイラにはなんも響かない映画でした。

草野球の試合で夜暗くなるまでって、どんな9イニングなんよ?

野球やりながらビールを飲んだり、帰りは車を運転とかwww

元兵隊仲…

>>続きを読む
mom
3.0

─それを壊せば彼は帰っていく─

起伏もなんにもない、ただおじさんたちの野球を眺める予定のない休日。
面白いわけではない、心にも残らないかもしれない、だけどこんな無駄な時間があってもいいと思えるちょ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

予告編でも語られていましたが、本当にただただおじさんが野球を楽しむという作品。
それ以上でも無いし、それ以下でもありません。
「フィールド・オブ・ドリームス」を想像したらいけません。

照明設備も無…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事