流し見だったので簡単に(あまりに適当すぎたので、初稿の翌日ちょっと追記・修正)
はっきり言ってよくわからなかった。「芸術」をテーマにしていることもあり、映像そのものもそのアーティスティックに寄せす…
本木雅弘目当てで見ました
公開時の話題性もあって楽しみに見ました
感想はズバリ!
「激しい」「美しい」
モッくんが壮絶でした
凄いね
芸術って難しいよね
美の基準ってなんでしょう
少なくとも…
2025 034
キャストは豪華なんだけどな。
脚本はいかにも昔の男が書いたって感じ。
そうか、倉本聰か…。
2020年代に鉄道屋見て抱いた違和感と同じものが湧き上がってきた。
女の描写がものすご…
面白かったかと聞かれれば、否と答えるだろう。なぜなら他人には勧められないからだ。理由は観てて気分が滅入ってくるから。そんな映画を勧めるのは気が引けるものだ。だからひとりで咀嚼したくなる。本物以上に美…
>>続きを読む石油王とかだったら天才画家のパトロンになってみたいなー。スイケン(中井貴一)の役目はちょっと違うみたいだけど。
パトロンと言えば、それこそ”花の82年組”ファンが大人になって財力にものを言わせて作…
ずっと観たかった作品をやっと観られました。
私はこの映画を単体として観るのではなく、「倉本聰の一大叙事詩」の中のひとつのパーツとして受け止めました(捻りすぎの見方であるのは自覚してます)。そうす…
©2024 映画『海の沈黙』INUP CO.,LTD