結婚して15年目で夫の駈を事故で亡くしたカンナ。駈とは長年倦怠期で、不仲なままだった。残されたカンナは第二の人生を歩もうとしていた矢先、タイムトラベルする術を手に入れ、過去に戻り出会う直前の駈と再会…
>>続きを読む嫌いな人から好きと言われるよりも、
好きな人を嫌いになる方がよっぽど苦しい。
それでも、それでもあなたは愛おしいのだ。
※ストーリーはFilmarksに記載されているため省略させていただきます。
…
一緒にパン屋を。
「合う」二人という奇跡。未来の話をできる幸せ。
多角的になったり、主観で突き進んだり。
とんだSFなんだ、でも居心地良くて、愛おしくて。苦しいのに多幸感で満たされた。
年下の同僚…
ジャンルは全然違いますが、トム・クルーズ主演の「オール・ユー・ニード・イズ・キル」を思い出してしまいました!
重たいテーマの中にクスッと笑える描写も沢山あったりして、不思議な雰囲気の中で“誰かを愛す…
タイムトラベルモノということで、展開を期待しつつ、脚本が『花束みたいな恋をした』や、『怪物』の坂本裕二ということで、期待して鑑賞しに行った🎬
途中、これは既視感があるな、まさか某ハリウッド映画〜エ…
映画はどんな層に向けて制作されたか…そんなマーケティング戦略が少なからずあると思うのだが、私の勝手な憶測で公開前の予告を観る限り『ファーストキス』は私のような中年男性がターゲットではない気もしたが監…
>>続きを読む坂元裕二×松たか子×ファンタジーで期待していた作品。思っていたのと違う序盤の雰囲気に笑っていいものか少し戸惑いながら楽しみながら繰り返すだけではなくて積み重なっていく感覚で観終わって心にしっかりと残…
>>続きを読む宿命は変えられない。でもそこへの過程は努力することができる、と言うことだろうか。
後半は涙を我慢できなかった。嗚咽することとは異なる、静かに流れる涙。
全てがハッピーエンドではないけれど、とても心が…
「戻って修正したかったこと」と「戻っても修正できないこと」が交差していく。
最初は駈を失ったからといって特に感情が大きく沸いたわけではなかったのに、タイムスリップをきっかけに沸き上がる想いを胸に行…
©2025「1ST KISS」製作委員会