こんな仕事あるんや。
常人には絶対できへん仕事。
知り合いを殺した人間に、差入れしに行くなんか頭おかしくなるに決まってる。
しかも、この仕事をしてるせいで世間からは冷たい目で見られて、挙句の果てに犯…
ストーリー的に、よくわかんない部分がおおかった。 けど、雰囲気でなんだかやるせない感じだった。
頭おかしい人の感性は理解しようと思っても無駄だということはわかった
わたしの理解力と共感力が足りて…
北村匠海の演技力、すばらしい。
母、子、獄中と外、全ての要素の対比と、何があってもただ続いていく日常の描き方がうまかった。
誰の考察を見ても書いてなかったが、目の手術をした「クソ医者」への報復と…
金子真司の変化が好きだった!
面会が生きがいだっていう割に暴言吐いたり、キレると暴力的になったり、、
家族は大切で愛してるけど、不器用で、持て余してて、、自分の仕事にも誇りを持てずにいて、序盤は見…
差し入れ屋、留置所への面会など
知らない世界のストーリーで
興味深く見た
誰しも思わぬことに巻き込まれたり
身近に事件が起きることはあると思うけど、ニュースでみる他人事は日常で消されていくけど、当…
ここから何の教訓を得れば良いのかは正直色んな話が自分勝手過ぎて、得らる様な展開ではなかった様な気が、、
こんなに重たい話なのに、大事な見せ場が凄く軽く感じてしまった。それぞれの人々の意思が弱いと言う…
"こういう仕事あったんだ"っていう。自分の知らない世界の話だったからグイグイ引き込まれた。北村匠海と岸谷五朗…対照的な差入相手。基本"淡々とこなす"のだけどやはり人間だから時には感情剥き出しになる。…
>>続きを読む©2025 映画「金子差入店」製作委員会