BETTER MAN/ベター・マンのネタバレレビュー・内容・結末

『BETTER MAN/ベター・マン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

よくある有名ミュージシャンが薬中になる話だなーって思ってたら実話だったんかい

事前情報はなんか猿が主人公ってのとグレイテストショーマンのスタッフってのだけだったからびっくり

あるある話すぎるだろ…

>>続きを読む

マイケルグレイシー監督ならではの
CGIを使ったミュージカルシーンが見所満点!

Rock DJの計算し尽くされた撮影・振付・CGIが見ていて気持ち良過ぎます。

「有名になること」がロバート自身を…

>>続きを読む

誰のことかわからずに見たんやけど…めっちゃ良かった…
ちょうど自己否定について考えていた所で、タイムリーに刺さった🥲
最後、グループカウンセリングにも参加して、自分の過ちを認めて、周りの大切な人達に…

>>続きを読む

ロビー視点の猿
(ここ最初に知っておきたかった!)

正直音楽は本当に最高
どの曲も本当にいい!!!
ただ全体通して8割くらい辛かったし
コンディション悪い時に見るのはNG🙅‍♀️
自分を責めるシー…

>>続きを読む

名声を勝ち得て舞台で歓声をもらう自分と、本来そんな人間ではないんだという自己嫌悪とのギャップに葛藤するスターの伝記だった。

ビッグマウスで虚栄心をまとっていることを、皮肉な発言で誤魔化している姿が…

>>続きを読む

・ロビーウィリアムズのことを何も知らずに鑑賞したから最初は猿が主人公の映画?って思ったけど、途中から映像的表現と分かってそこから話にグッと入り込めた
知った上で改めてみたら余計なこと考えず感想変わり…

>>続きを読む

多分、実際にロビー・ウィリアムズはナルシストでうざくて面倒な奴なんだろう。
だがしかし、僕はこの映画が好きになった。
お気に入りのトラジションとサウンドトラックが幾つかある。その内の一つが、ロビーの…

>>続きを読む

こういう伝記ものって、
苦労→成功→挫折→復活で
主人公に対する好感度が
プラスで終わるものが多いはずなのに、
ちょっと私は好きになれなかったかな…

ミュージカルシーンもただ歌う・踊るだけで物語を…

>>続きを読む

映像の見せ方が本当に上手で、さすがの作り込み方でした

演出もいいし、見応えがあって歌もしっかり届いてくる

途中ずっと苦しかったけれど、最後のシーンとても素敵で泣いてしまいました

猿の顔にしたこ…

>>続きを読む

グレイテスト・ショーマンを思い描いて観に行ったけど、違ったね。
やはり実物が居る作品は難しいなー。
多くの人が売れたら薬やって、ぶっ飛んで破滅ってパターン。
この人は最後、良い感じにまとまったから良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事