夏の庭 The Friends 4Kリマスター版の作品情報・感想・評価

夏の庭 The Friends 4Kリマスター版1994年製作の映画)

上映日:2024年12月27日

製作国:

上映時間:113分

ジャンル:

配給:

あらすじ

木山、河辺、山下の小6トリオは、祖母の葬式に出席した山下の話を聞き、「死」に興味を持ちはじめる。近所に住む一人暮らしのおじいさんがもうすぐ死にそうだ、と聞きつけた3人は、家を張り込むことに。はじめは少年たちを追い返そうとしたおじいさんも、次第に彼らを受け入れ始める。そんなとき、ひとりぼっちのおじいさんのために、3人はある計画を思いつく…。

『夏の庭 The Friends 4Kリマスター版』に投稿された感想・評価

4.1
1,082件のレビュー
まさ
3.9

以前、レストア版の台風クラブを観て、監督のただならぬパッションを感じたことから、未見の本作を鑑賞。子供たちのひと夏の思い出。落ちるんじゃないかというハラハラさせる冒頭シーンから、観てる我々をひき込み…

>>続きを読む
4.0
師弟筋の荒井晴彦臭が後半から急に高まる。この田中陽造の脚本がちょっと鼻につくが、語り口の堂々たる意匠は相米調全開だった。不覚にもクライマックスでは涙腺が刺激されて...

「人が死ぬところを見たい」という突拍子もない発想で始まる一夏の怪異。いや、描かれる日々は心温まるホームビデオのようでもあるが、常に死が隣接している。心温まりながらゾワゾワする不思議な体験。病院のシー…

>>続きを読む
芋
4.5

四季のなかで夏がもっとも死に近い。異界へ旅立ってしまうような車窓の風景から、誰も住んでいないように見える家、病院の裏側、かつての恋仲、すべては死に近いけど死んではいないもの、かつては確実にそこにあっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

少年3人組と独居老人のある夏の出来事。

劇伴を演奏しているアサド兄弟が20年振りに来日。作品は命や縁のめぐり逢いをクラシックギターの音色ととも描く悲しくも美しい話だった。
エンディングが夭逝された…

>>続きを読む
4.4

なかなかいつも思わないてか思ってもしょうがないと思ってた、この映画を観てなかった俺はなんてもったいないことをしてたんだと😭見終わってすごく思った🎥‼️✨
何もかもが強い画作り、撮影、登場人物、セリフ…

>>続きを読む
エンディングで泣ける。しこたま聴いた曲だがこの映画がタイアップ先だとは知らなかった。

クソガキトリオのイタズラ映画な感じからおじいちゃんと過ごしたかけがえのない夏休みへ。
相米慎二監督作品。"お引越し"と一緒に併映されてたこちらも見てみた。
まず本作は夏休みに近々死にそうなじじいを見…

>>続きを読む

「死」と言う名の「通過儀礼」を身近に感じて少年たちは成長していく。

映画監督・相米慎二×脚本家・田中陽造×撮影監督・篠田昇の奇跡のタッグの少年たちとおじいさんの友情を描いた傑作🌹

❀あらすじ
神…

>>続きを読む
虚
3.6

少年時代の夏休みは長く、何か目新しい事が起こることを期待して過ごしていたことを思い出す。
彼らにとってのおじいさんはそんな存在だったのかな…
少年期に世代が異なる人と関わった出来事は記憶に残りやすい…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/04/07 10:00現在

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。