夏の庭 The Friends 4Kリマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『夏の庭 The Friends 4Kリマスター版』に投稿された感想・評価

3.7
夏の庭で繰り広げられる小学生と老人の夏のひととき。心地よい夏を味わえた
あ
3.9

このレビューはネタバレを含みます

「お引越し」に続けて
ファンタジーさ、少しのダークさ、子ども、夏、ホース、雨、火、音の演出、とか似てる部分結構あって面白かった
あと観た後の不思議な感覚も
不思議な感覚は、ひと夏の思い出的な話の今作…

>>続きを読む
るき
3.6

死ぬことについて、すごく怖くなったり興味持ったりすることってみんな一度は通ることなのかなって自分の子供のころを思い出した。
この3人の小学生は、最初の考えこそ不純?ではあるが子供ゆえの行動力と素直さ…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

死を見てみたいって言ってたからある程度ストーリー予想はつくんだけども
おじいちゃんとキッズとの仲がよくなっていく様があんなに素敵に描かれてたもんで泣いちゃったよな〜〜
4.0

ガキんちょデブちんが走ってるだけで泣けてくる傑作。無形文化遺産のような趣あり。しかし短小包茎ニキこと三國連太郎が死んでからが湿っぽすぎて見てらんない。そこは死なずに奥さんと会うシンプルハッピーエンド…

>>続きを読む
4.0
師弟筋の荒井晴彦臭が後半から急に高まる。この田中陽造の脚本がちょっと鼻につくが、語り口の堂々たる意匠は相米調全開だった。不覚にもクライマックスでは涙腺が刺激されて...

「人が死ぬところを見たい」という突拍子もない発想で始まる一夏の怪異。いや、描かれる日々は心温まるホームビデオのようでもあるが、常に死が隣接している。心温まりながらゾワゾワする不思議な体験。病院のシー…

>>続きを読む
虚
3.6

少年時代の夏休みは長く、何か目新しい事が起こることを期待して過ごしていたことを思い出す。
彼らにとってのおじいさんはそんな存在だったのかな…
少年期に世代が異なる人と関わった出来事は記憶に残りやすい…

>>続きを読む
YUKEY
4.0

相米慎二監督が‎湯本香樹実さんへ小説書くようすすめて、元ネタは相米慎二監督だったとは驚き!
本で大泣きしたのでハンカチ装備していたけれど、大まかなストーリーは本と一致しているけど全然違うくて(本家は…

>>続きを読む
tuna
3.9
お引越しに引き続き
あのくらいぐいぐいいかないと出会いってないよなぁ
あの頃の小学生って輝いてるなぁ
最後家がボロボロになったのは

あなたにおすすめの記事