夏の庭 The Friends 4Kリマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『夏の庭 The Friends 4Kリマスター版』に投稿された感想・評価

4.0
師弟筋の荒井晴彦臭が後半から急に高まる。この田中陽造の脚本がちょっと鼻につくが、語り口の堂々たる意匠は相米調全開だった。不覚にもクライマックスでは涙腺が刺激されて...

「人が死ぬところを見たい」という突拍子もない発想で始まる一夏の怪異。いや、描かれる日々は心温まるホームビデオのようでもあるが、常に死が隣接している。心温まりながらゾワゾワする不思議な体験。病院のシー…

>>続きを読む
虚
3.6

少年時代の夏休みは長く、何か目新しい事が起こることを期待して過ごしていたことを思い出す。
彼らにとってのおじいさんはそんな存在だったのかな…
少年期に世代が異なる人と関わった出来事は記憶に残りやすい…

>>続きを読む
YUKEY
4.0

相米慎二監督が‎湯本香樹実さんへ小説書くようすすめて、元ネタは相米慎二監督だったとは驚き!
本で大泣きしたのでハンカチ装備していたけれど、大まかなストーリーは本と一致しているけど全然違うくて(本家は…

>>続きを読む
tuna
3.9
お引越しに引き続き
あのくらいぐいぐいいかないと出会いってないよなぁ
あの頃の小学生って輝いてるなぁ
最後家がボロボロになったのは

相米監督ってことで観た。リアルタイムでは観てなかった相米作品だったので楽しみにしてた、オープニングがサッカーのシーンで、そこからのおばあちゃんの火葬話だし、度々「死」って言葉が出てくるのでなんか不気…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

死に興味を持つって大事な事だと思う。
映像すっごい良かった。
2000年代生まれの自分にはファンタジーすぎる映画。あまりにも瑞々しい一夏の輝きが一瞬で失われるところはかなりハッとした。

このレビューはネタバレを含みます

メガネの短パンっぷりが笑える。
柄本明が若い。笑福亭鶴瓶は変わらない。

そういえばまだ死体に触れたことがないと気づいた。
O
3.3
見所をうまく掴みきれなかった。少年3人と先生がプールに浮かんでるシーン良かった。ZARDのBoyこの映画の主題歌なの始めて知った泣きそう

あなたにおすすめの記事