神経質めなジーン・ハックマンが良い。音響が凝っててさすがウォルター・マーチ、確かに数年後に地獄の黙示録の音響をやる前のステップという感じ。撮影も室外光が印象的で、ロケーションとおもしろい。
ジーン…
2025年 37本目
劇場 10本目
フランシス・F・コッポラ監督によるサスペンス作品。
前半はちょい退屈だったけど、サイコスリラーテイストで進んでいく後半は素晴らしかった。盗聴をテーマにしてい…
70/80年代フランシス・F・コッポラ監督特集第一本目。
この年、この映画はアカデミー賞にノミネートされるけれど、同じフランシス・フォード・コッポラ監督の『ゴッドファーザーⅡ』が受賞するといういか…
【ノワールで美しい恐怖を】
間違いなくオールタイムベストな一本です!
『ゴッドファーザー』で成功を納めたコッポラが監督、製作、脚本と満を持して、製作したインディペンデント/サスペンス映画の傑作です。…
編集・音響のウォルター・マーチが書いた本でも触れられていて、以前から見たかったのですがようやく見ることができました。
もう少しクライム・サスペンス的なものを想像していたのですが、プライバシーに関する…
このレビューはネタバレを含みます
不穏で冷たい社会を象徴したような近未来SFに見える良脚本スリラー。
フランシス・フォード・コッポラ監督作品。特集"フランシスFコッポラ終わり無き再編集"にて鑑賞、カンヌ映画祭パルムドールを受賞した本…
【個人情報保護第一】
追い詰められるプロの盗聴屋。
他人のプライバシーを侵害することを生業にしているけど、自分のプライバシーが露わになるのは我慢ならない。
攻めから守りへの転換で、孤独と狂気が陥っ…
© 1974 Paramount Pictures Corporation