どうすればよかったか?の作品情報・感想・評価

『どうすればよかったか?』に投稿された感想・評価

Zise
4.2

精神障がいの話でもあるが、本質は家の話だと思う。映画を見て本当に「どうすればよかったのでしょうか?」という言葉しかでなかったが、考える機会を得ることができ鑑賞してよかった。


本当に辛い。家族だか…

>>続きを読む
hikaru
4.1

両親2人、研究医なのにも関わらず
娘の病気を認められず25年も放置してしまうことがショックだった。し、リアルだった。

学校の先生が自分の子供を躾けられない
先生の子供がヤンキーみたいなものと
同じ…

>>続きを読む
Wendy
-
@早稲田松竹
の
-

すさまじかった。シンプルに映画として圧倒された
身内でなければ撮れないカメラと被写体の関係性
親のエゴだけど、決して責めることもできない。誰に迷惑をかけることもなく。愛ゆえとも割りきれない。インテリ…

>>続きを読む
4.1
苦悩のほんの断片を目撃したのだと思うが、当事者たちのそれは計り知れない。
Sakko
-

客観的に見れば"どうすればよかったか"答えが出ないわけではないと思ったけど、監督自ら言っていたように家族だからこそ解決できない、簡単に誰かのせいにできないのもすごくわかるから苦しかった。

終わりよ…

>>続きを読む
ami
4.0

とても良かった
どうしようもなく自分の家族のことを考えてしまった

これがすべてではないと思うし、作者の苦しみは計り知れないが、この家族が無機質で残酷には思えない。
表題への答えだが、私はこれで良か…

>>続きを読む
peep
4.5
このレビューはネタバレを含みます


当事者としてこの記録を残したことが本当にすごい。撮影時の姉にかけられる優しく諭すような声は、姉を本気で殺そうとまで考えた人の声とは思えなかった。なぜこの家族だったのか、なぜ姉だったのか、そんな問い…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

告発の映画だと思って観始めたが、贖罪の映画だった。
ラスト付近、ことここに至ってもなお言い訳を続ける父親とのシーンで映り込む監督の頭は白髪だらけで、冒頭に提示された学生証の写真との乖離に言葉を失う。…

>>続きを読む
4.2

映像として残せたのか奇跡的。
作品として伝える方法として残せたのが唯一弟の報いになったのかなと思う。
 
両親が責任の押し付け合いをしてたのが見るに堪えなかった。
両親ともに、ブライドが高いゆえに自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事