あまりにも覚えがあることがありありと蘇った。
コロナ禍、何をするのも、何もしないのも不安だった。
私もどこで見てもらえるか定かではない作品を、仲間と、画面を通してだけのやり取りだけで作った。
数えき…
これは面白い、というか興味深い。コロナ発生後すぐの混乱ぶりや上からの強圧的対処がリアル。実際に市民がスマホで記録した映像も使われているから、なおさらそう感じる。スマホのが面だけの映像もあるが、画面と…
>>続きを読むこれは凄い。
リアリティに圧倒される。
この作品、コロナ発生直後の中国を描いた、いわゆるモキュメンタリーなんだけれども、リアル以上にリアルを感じる。
全てがフェイクではなく、ところどころで使われ…
ロックダウンの閉塞感、他人や世界と繋がることができない孤独感、そしてあの息苦しさの中にあったある種の解放感。モキュメンタリーの手法を使ったことで、あの頃のリアルな空気感が見事にパッケージされてた。も…
>>続きを読む鑑賞前情報:予告編、あらすじ
コロナ禍映画、しかも発生初期の中国国内の作品ということで鑑賞。
ガチで2020年初頭のドキュメンタリー作品だと思い観てみたら、実際の映像を交えたモキュメンタリー作品と気…
© Essential Films & YingFilms Pte. Ltd.