この作品を、たまたま観ていたので、映画『罪人たち』でのブルースの世界観を十分に楽しめました。
ブルースには縁がなく、BB キングとバディガイの名前くらいは聞いた事がある程度で、曲は全く知らない。
…
これを見に阿佐ヶ谷に初めて来た。街も映画館も雰囲気ぴったりだったよ。
90年代に川崎CITTAで1部バディ・ガイ、2部BBキングってライブを観たファンにとって70年代の両者の演奏シーンは宝!
それ目…
ギリギリで鑑賞出来た〜
こういうレジェンド的な映画を近所で観れるあり難き幸せ
言うなれば、52年前の映画?のレストア版だもんね〜
BBキング生誕100年って!!
僕チンの生まれる前の映画ってことで!…
ブルース初心者向けの映画と聞いたので鑑賞。黒人の囚人たちが歌っているのもブルース?労働歌は日本にもあってちょっと似てるなと思った。しかし昔は囚人服真っ白だったの?
もっとビックリしたのはドラマパー…
『ブルースの魂』というタイトルに「B.B.キング生誕100周年記念公演」という文字がサブタイトルのように書かれている。チラシに大きく映るのはスクイーズ・チョーキングをキメているB.B.キングのご満悦…
>>続きを読む勝手にライブドキュメンタリーかと思ってチケット買った後に予告編見たら、ライブとドラマパートが混ざったものだった。え!と思ったけどチケット購入済だったので予定通り見たけど、微妙だったなー。ライブシーン…
>>続きを読む小さいエモ映画館で鑑賞!男の人生には女とカネと酒が大事とのこと、しょうもない人生すぎる٩( ᐛ )و昔も今も男女の立ち位置?スタンス?ってなかなか変わらんもんやなーと思うなど。思いのままに歌う感じが…
>>続きを読む2025年30本目。
日本のみせもの屋さん上映トラブルでもらった招待券で。
ライブシーン満載
刑務所のシーンも挟まれる。
ドラマパートはあんまりよくわからない。
ミュージシャンも詳しくないからもっ…
ライブシーンはめちゃくちゃかっこよかった
汗だくになりながらブルースを歌うB.B.かっこいい
「なぜブルースをやっているのか?」に対していつも同じ答えを伝えているのも男らしくて素敵。なぜならいつもの…
(C)1973-2022 NEYRAC FILMS