『悪魔のいけにえ』好きには堪らないドキュメンタリー映画。
タイトル『チェイン・リアクションズ』が示す通り、この映画を観て巻き起こった連鎖反応を5人の人物が語る。
中でも三池崇史の人生を変えた映画が…
東京国際映画祭で鑑賞
一つのホラー映画からここまで考察や批評が飛び交うという事自体が改めて「悪魔のいけにえ」の凄さを再確認できる
4人の語り部の悪魔のいけにえ論はどれも面白し三池監督の鑑賞エピソード…
映画『チェイン・リアクションズ』
@東京国際映画祭
アメリカ
公開は50年前。ホラー映画の金字塔『悪魔のいけにえ』。今ではファッション・アイコンとしても使われる始末。タランティーノと並びにわかエ…
悪魔のいけにえという一作品を巡り、延々続く語りが超絶面白い事態自体が面白い。
三池崇史ら触発された監督達に加え、スティーヴン・キング御大の韜晦気味に白熱するチェーンソー賛歌がまたアツい。映画概念を…
「ラテンビート映画祭 IN TIFF」で鑑賞。
トビー・フーバー監督の「悪魔のいけにえ」が後世に与えた影響を探るドキュメンタリー。ヴェネチア映画祭クラシック部門でドキュメンタリー賞を受賞。
三池崇史…