秋が来るときの作品情報・感想・評価

『秋が来るとき』に投稿された感想・評価

3.9
1,889件のレビュー
Zise
4.1

ブルゴーニュの美しい画面と、その画面の外から香り立つ、赦しを待つ女達の芳醇なサスペンスに酔いしれてしまった。


ほとんど前情報無しで観に行って、母娘の関係性の再生の物語だと思っていたら全然違い、想…

>>続きを読む
さすがフランソワ・オゾンと言わされてしまう作品。ロケーション1つとっても、人生の意味や価値を感じてしまう。何かいい映画ない?と問われたら2025年はこれ。

ままならない人生の肯定。
本作は鑑賞が遅くなったことを後悔するほどに、作品の出来も然ることながら、個人的な映画としても深く突き刺さりました。2025年ベスト映画トップ10にも堂々ランクインし、未だ…

>>続きを読む
良かれと思って?カケラも悪意はなく?いやいや、感じる毒っ気。真意が今ひとつ掴めず、良い人認定もなかなかできず。でも面白かった。一番のトラップはこのポスターかも…。(全然ホッコリ系じゃない)
4.8

ブルゴーニュの自然に囲まれ、親友と森の中を散歩したり庭で野菜を育てながら静かにひとりでの生活を満喫している老女。面白かったな〜良い映画だったな〜と余韻にひたっていると、あれなんかおかしい、そもそもあ…

>>続きを読む
じゅ
4.3
このレビューはネタバレを含みます

秋が近づくキノコ日和の日、フランスの片田舎にあるミシェルの家に、娘のヴァレリーと孫のルカがパリから夏季休暇で訪ねてきた。しかし、ランチに混入した毒キノコでヴァレリーが食中毒を起こしたことで、その日の…

>>続きを読む
gureco
-
250615---65

何をもって善とすべきなのか、とても考えさせられるし、想像してたストーリーと違ってちょっと驚き。全てが語られずとても余白があり、ほっこりというよりは時に不穏な音楽が流れ、緊張感もある作品だった。でも最…

>>続きを読む
masato
4.0

フランソワーズ・オゾンの作品はとても、魅力的だ。見るたびに惹きつけられるものがあり、驚かされるサプライズがある。

でも、同じ作品をもう一度見たいと思ったことはない。一度見ればそれで充分。なぜなんだ…

>>続きを読む

初フランソワ・オゾン
とても面白かった
穏やかな隠居老人映画だと思ったら、娘との確執、老人の秘密や殺人?出所したての友達の息子の登場などなど穏やかでない要素がてんこ盛りで、サスペンスとしても楽しかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事