秋が来るときに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『秋が来るとき』に投稿された感想・評価

3.1

理解しきれない。だがそれが良い!
作品といったら主人公の心情が明確に描かれてるがこの作品は読めない。主人公の心に入り込めない。共感ができない。その異質さが魅力になってる気がする。日常を生きていて人の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

二本立て鑑賞。フランスの田舎の色づいた森の映像が美しく、また、主人公ミシェルの家の調度品や食事の支度は穏やかで静謐、秋分を過ぎてやっと涼しくなってきた今の時期にぴったり。それに対して、ストーリーは割…

>>続きを読む
3.9
なぜ人はこんなに孤独を恐れてしまうんだろう
最後の森の中を歩くシーンはとても美しかった

このレビューはネタバレを含みます

主人公ミシェルの親友マリー=クロードの息子ヴァンサン 。
ヴァンサンの優しさが心に刺さるように感じた。彼も娼婦の息子として差別されて生きてきた。でも心は優しいし、お母さんが大好きなんだよね。ミシェル…

>>続きを読む

不条理が不条理なままおわる、それがいい。それが人生。年老いるとともにさまざまな網にがんじがらめになって、血縁なんてとんでもなくて、そういうのは嫌なんだけど、諦めもあって。空気感、結構好きな映画。

>>続きを読む

初夏に観たのにレビュー書けないままになっていて配信来たらまた観たいなぁと思ってたら暦上ではもう「秋が来るとき」になって季節が追いついてしまった。秋分の日は良いキッカケなので(?)書いてみることにした…

>>続きを読む
3.8
好きだな〜ずっと謎めいてて
視点がおもしろいし世界に引き込まれた
映像も演技も素晴らしい
フランス映画をもっと観たいな〜

このレビューはネタバレを含みます

画面が常にオシャレで、さすがオゾン監督。
主人公は、最初、娘に嫌われて孫にも会えなくなった可哀想なおばあちゃんだったのに、最後には、娘の死も親友の死もそれなりに乗り越えて、秘密も抱えながらも幸せに人…

>>続きを読む

面白かった〜!

ミステリアスでサスペンスでなぜか心地よい。

ストーリーに引き込まれて見終わったあと、色々話したくなる。

やっぱりフランス映画はお洒落だな〜!

フランソワ・オゾン監督、他の作品…

>>続きを読む
3.8

家族をめぐるあたたかな物語を予想していたが、なかなかハードな内容だった。心の動きとか行動の動機とかいろいろ曖昧なままでこちらの判断に委ねられるところがあり、もやもや感がつきまとう。でも生きてりゃスキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事