絵画のように美しいシーンばかりで目の保養だった。ポスターとタイトルからほんわかした優しいお話かと思ったらかなりのサスペンス。寄り添うような美しい音楽に美しい映像と不穏な空気感を漂わせてハッキリ提示し…
>>続きを読む【第50回セザール賞 主演女優賞ノミネート】
『スイミングプール』フランソワ・オゾン監督作品。サンセバスチャン映画祭コンペに出品され脚本賞と助演俳優賞(ピエール・ロタン)を受賞、セザール賞では主演女…
このレビューはネタバレを含みます
孫と暮らしたいって、世の中のおばあちゃん皆んな抱く希望なんだろうね。あそこまでして果たして孫のためなのか自分のエゴなのか疑問が残るけど、疑い始めた婦警さんと真実を知ったであろう孫の選択にはグッときた…
>>続きを読むフランソワ・オゾン監督の作品は「スイミング・プール」以来か。
色が特徴的に美しい映像は変わらない。
スイミング・プールは、尖った作品だった記憶があるが、この作品は、ピリッとしていながらもとても優…
理解しきれない。だがそれが良い!
作品といったら主人公の心情が明確に描かれてるがこの作品は読めない。主人公の心に入り込めない。共感ができない。その異質さが魅力になってる気がする。日常を生きていて人の…
このレビューはネタバレを含みます
二本立て鑑賞。フランスの田舎の色づいた森の映像が美しく、また、主人公ミシェルの家の調度品や食事の支度は穏やかで静謐、秋分を過ぎてやっと涼しくなってきた今の時期にぴったり。それに対して、ストーリーは割…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
主人公ミシェルの親友マリー=クロードの息子ヴァンサン 。
ヴァンサンの優しさが心に刺さるように感じた。彼も娼婦の息子として差別されて生きてきた。でも心は優しいし、お母さんが大好きなんだよね。ミシェル…
不条理が不条理なままおわる、それがいい。それが人生。年老いるとともにさまざまな網にがんじがらめになって、血縁なんてとんでもなくて、そういうのは嫌なんだけど、諦めもあって。空気感、結構好きな映画。
…
© 2024 – FOZ – FRANCE 2 CINEMA – PLAYTIME