秋が来るときに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『秋が来るとき』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます


色んな見方が出来る状況を提示されて、それを自分はどう見るかという能動的な鑑賞がコツだと知ってからフランス映画をより楽しめるようになった。ので、訓練がてら見たら思った以上に面白い映画だった。画も静か…

>>続きを読む
4.6
良かった。
景色や情景がフランソワ・オゾンらしくて美しい。
キャストも素晴らしい。主演の堂々たる演技に魅せられる。
NS
4.2

オゾンって映画作るの上手いなぁと思いながら観ていた。

テンポが良くて丁寧だけど、その点ドライに思えて、あまり響くことがないのも事実で、印象に残らないことが多い。今回もそんな予感がしていたが、ラスト…

>>続きを読む

ままならない人生の肯定。
本作は鑑賞が遅くなったことを後悔するほどに、作品の出来も然ることながら、個人的な映画としても深く突き刺さりました。2025年ベスト映画トップ10にも堂々ランクインし、未だ…

>>続きを読む
4.8

ブルゴーニュの自然に囲まれ、親友と森の中を散歩したり庭で野菜を育てながら静かにひとりでの生活を満喫している老女。面白かったな〜良い映画だったな〜と余韻にひたっていると、あれなんかおかしい、そもそもあ…

>>続きを読む
じゅ
4.3

このレビューはネタバレを含みます

秋が近づくキノコ日和の日、フランスの片田舎にあるミシェルの家に、娘のヴァレリーと孫のルカがパリから夏季休暇で訪ねてきた。しかし、ランチに混入した毒キノコでヴァレリーが食中毒を起こしたことで、その日の…

>>続きを読む
ok2
4.2
よかれと思ってやったことが、悪い結果を引き起こしても良かれとと思ったことが大切。そんなふうに思える人になりたいと思った。
ほんとうにすばらしかったので、感想を長々とnoteに書いてしまった

https://note.com/tabine_sora/n/n09beb3cc2595

このレビューはネタバレを含みます

主人公ミシェル(エレーヌ・ヴァンサン)は温かな幸せの中で丁寧に暮らしているけれど、胸の中にはうっすらと罪悪感のようなものが消えずにいて、それでもなんとなく穏やかに日々は過ぎ去っていく。そういう微妙な…

>>続きを読む
4.5
前知識なしで、おばあさんたちのホンワカ友情ストーリーかと思ったら、全然違った。見終わってすっきりするわけではない、すべてがクリアになるわけでもない、でもじわぁーっと暖かい余韻が残る。

あなたにおすすめの記事