秋が来るときに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『秋が来るとき』に投稿された感想・評価

『婚約者の友人』『2重螺旋の恋人』『グレース・オブ・ゴッド』『Summer of 85』『苦い涙』…
毎回期待して映画館に足を運ぶのだけど、特有のアクの強さと、何よりどの映画も登場人物に今ひとつ…

>>続きを読む
moto
2.8

秋のブルゴーニュ
実り豊かに彩られた森

どこか愁いを秘めた色彩は
過ぎ去った春と夏の記憶を
留めているかのようだ

豊かで穏やかに見える森も
明るさと暗さが同時にあり
美しさの中に危うさを潜ませて…

>>続きを読む
2.5
2025年45本目
最近のオゾン作品は大人しくなったと思いきや、色んな意味で婆さん連中に衝撃を受けた!
娘はキノコで毒殺でよかった!
孫の復讐劇じゃなかったのは残念だ!
rojo
2.4

このレビューはネタバレを含みます

きのこ食べたくなった。
もやもやしそうだなーって思ったけど、もやもやして終わった。娘と、ルカの父親が可哀想。ルカも可哀想。美術史ってなんか、捜査とかで使えないんですか?
普通に改心したのかもしれない…

>>続きを読む
3.0
2025-049
予告からはあまり想像できない展開
ラストが物悲しく感じるのか,幸せに感じるのかは人それぞれ
私はハッピーエンド派
みい
2.5
すれ違いとも思いやりともとれる複雑な感情を、生きていく上で取捨し続けている感じの映画かと。

体に染み付いた強さがあった。
2.7

これは人生の終焉をどうするかって昨今のフランス映画ではそのテーマとして同監督「すべてうまくいきますように」G.ノエ「ヴォルテックス」があるがこれはまた趣向が異なる。
終焉に対して思うことはあるがそれ…

>>続きを読む
moco
3.0

このレビューはネタバレを含みます

老後、庭仕事して、親友とお喋りして、料理して穏やかに過ごしたいと思った。

でも、親友の息子の開業資金は貸したくない。
それぞれの人物達の想いと行動が印象深い。
良かれと思った行動が裏目に出る事もあれば、良い方向に進む事もある。
色んな想いを胸に秘めていくのも人生なんだな〜と。
3.0
観客が自分の人生に照らしてメッセージを受けとめるフランス映画。今回は、女の一生、という視点で受けとめた。

あなたにおすすめの記事