2020年、290本目!時をかける少女と2本立て。
エロチック・マガジンww
終始ニマニマしてみてたー!
小坊主さんめっちゃいい。
大森嘉文さんとのこと。知らない。。
浅野忠信は、若い時からあ…
入院中に見逃していた映画、観ます
第三弾
大林監督の代表作は全て見てるけど、これは見れてませんでした。ずっと見たかったのに。
尾道三部作とかはよく再上映とか放映してくれるのに、これは目にすることは…
青春の極み。笑えるし、泣く。
1965年、ベンチャーズのパイプラインに"エレクトリックリベレーション"を受けた、田舎の高校生ちっくんがバンドを結成する王道青春映画。
ちっくんの笑顔がまぁーむちゃくち…
私のエレクトリック・リレベーションは、「エレキの若大将」のバンド合戦でリードギター🎸の寺内タケシだったが、正に、街中エレキブームに沸き返った1965年だった。また私の父母の田舎が香川県で、毎年夏休み…
>>続きを読む