【矢口史靖の限界】
(以下は1999年にロードショウを鑑賞して書いたレビューです。)
矢口史靖は、「ひみつの花園」もそうだったが、本当の意味で面白い映画を作る人とは思えない。迫力も新鮮味もない。…
今の矢口監督からは想像できない巻き込まれ型の映画。
この作品の次の「ウォーターボーイズ 」から本格的に知られるようになるのだが、こういうテーマ自体演出に合わないのか。
見ていても停滞感がすごくある…
原題『アドレナリンドライブ』 (1999)
監督・脚本・編集 : 矢口史靖
撮影 : 浜田毅
音楽 : 山本精一、羅針盤
出演 : 石田ひかり、安藤政信、松重豊、他
優柔不断な男と冴えない看護婦…
物語としてはよくできているが、タイトルから想像し得る疾走感やカタルシスといったものは、あまり見受けられない優等生な作品。登場キャラクターも典型的だが、松重豊と角替和枝は名バイプレーヤーとして重宝され…
>>続きを読むショートカットって…無敵じゃね??
僕は、絶対的にショートカット信者なんだと思ってたけど。この作品を観て、改めて確固たる信念に変わったかもしれへん。
序盤の石田ひかりさんのはしゃいだり、ちょいドジ…
大金で人間変わるよムービー。
『キッズリターン』でボクサーやってた安藤政信に性悪な店長が「殴って見ろ」と煽るシーンがあったり、ヒロインが使う偽名が矢口映画『裸足のピクニック』に出てくる不幸な主人公…
面白かった。決してスケールは大きくないしとんでもない展開があるわけでもないけど、テンポ良くてちゃんとハラハラドキドキ。
でも、どこかほのぼのしていて、出てくる悪役たちもなんか憎めない。そして何よりお…