幸せの列車に乗せられた少年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『幸せの列車に乗せられた少年』に投稿された感想・評価

3.8
戦争映画と思ってみたから想像してたのと全然違った!

途中、微妙だなぁって思って見てたけどラスト10分に全てが詰まってる。

バイオリン、、、切なすぎる。

毒親って思ってたけど、、、

愛って難しいなあ。
泣けた〜〜
お母さんの気持ちも子供の気持ちもそれぞれ考えると複雑で辛いな
それにしてもお母さん不器用すぎるて、、、

イタリアの南北での貧困の差というがおそらく北でも決して裕福ではないと思う
子どもを受け入れ愛情をかけて育てるのはホントに大変だったと思う
描かれてない部分で苦労があったんだろうと想像させられた
皆幸…

>>続きを読む
3.8
終わりがサラッとしてたけど、そこまで何度涙したことか。
辛いけど心温まる話。
預けた先ですくすく成長した息子を見た産みの親の気持ちも、複雑すぎる。
良い映画だった。
貧しさの中で実の母親と一緒に暮らすのか、それとも何不自由なく他人と暮らすのか、どちらが少年にとって幸せなのかは少年にしかわからないという切ない映画、感動間違いなしのラストシーンは必見
mmmm
3.5
貧しくても実の母親と過ごすのか衣食住不自由ない生活と愛の温もりを与えてくれる他人と過ごすのかどちらが幸せなのか

母親として究極の選択
ぽむ
4.0
辛く胸がしめつけられる。
複雑な心境。 子供の幸せのためとはいえ子供と離れるのはどれほど辛く苦しいものか…
何もなく暮らせることが大切だと実感。

99
R
3.9

お母さん側も色々考えての行動だったんだろうけど、息子はそうなるよな

不器用で愛し方がわからないお母さんだったけどベッド下からバイオリン出てきた時は泣けるね

普通に過ごせてるだけでも恵まれてるって…

>>続きを読む
ashuly
-
めっちゃ淡白!!お母さん不器用、、
最後の最後で色々理解したことが、息子にとって総じて幸せだったはず。良かった!
3.5
イタリアの歴史を知りたくなった。こんなにも貧しい時代もあったのかと⋯

あなたにおすすめの記事