At the Altar(原題)の作品情報・感想・評価

『At the Altar(原題)』に投稿された感想・評価

アノ
3.1
Genjitsu Filmの画質が異様に良くてワロタ。
伝令の小僧が教会に到着してからの喧騒→一瞬で沈まる流れが見事。
邪悪すぎる装置。

A Drunkard's Reformation
The Lonely Villa
発明

元祖聖域犯罪映画。どこで犯罪を計画したら面白いか、見世物として成立するか。
すえ
-

記録

音楽家以外と結婚しないと主張する異常者ネキのもとに、新たな下宿人(音楽家)が現れ、音速で恋に落ちる。

演技は分かりやすいが、あまりに作為性が顕れているので、あんまり好ましくない…

画面の…

>>続きを読む

冒頭のやけに長い固定ショットの中での主人公の「埋もれっぷり」が素晴らしい。モブが異様に蠢くのと、構図と人物の配置がフラットなのでパッと見は主人公に視線が向いていかない。しかし、長回しの中で段々と女性…

>>続きを読む
菩薩
-
弱者男性が無敵の人へと進化する、ルサンチマン大爆発映画で普通に怖い。必要が発明の母であれば嫉妬や憎しみもまた発明の父か。
3.5

やはりモブの動きが自由過ぎて最初誰が主役かわからない(笑)しかもこのパスタの食い方イタリア人馬鹿にしすぎ…アメリカ人のエスノセントリズムがイタリアに対して発揮される。
前半はずっと室内で後半にわかに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事