名前のノートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『名前のノート』に投稿された感想・評価

HK
3.0

前作『オオカミの家』公開時も短編の『骨』が同時上映でしたが、今回も『ハイパーボリア人』の前座として本作が上映されました。

こちらは基本的に手描きの2次元アニメでしたが、前作の『オオカミの家』や今回…

>>続きを読む
notto
3.5
書いては消して、破られては再生する
行方不明になったが、確かにそこに存在していたということを1つのノートだけで主張していた
チリ怖いな
3.5

💻 ショート・アニメーション
監督:クリストーバル・レオン、ホアキン・コシーニャ

「オオカミの家」の監督コンビがチリで起きた失踪事件をモチーフに描く短編アニメ。

1973年、チリで軍事クーデター…

>>続きを読む
dodo
3.4
2025.9.7
書いては消してのアニメーション。

8分に、名前のノートに詰まっている。
Sayaka
-
親にしかできないジャーナリズムもあるんだな、と。
伝えること・届けることももちろん大事だけど、受け取る側の姿勢はきっともっと大事。
**失われた子どもたちの存在を忘れないようにする「記憶の装置」**として淡々と読み上げられるナレーション。

突然子を失った親の痛みが伝わってきて涙がほろり。
m
-
苦しくなった
kaorui
2.5

名前に言霊が宿る。
チリの軍事政権下で行方不明になった若者の名が記されたノート、ページが捲られる度にそこに刻まれた言霊が解き放たれる。

リードオルガンと静謐なスキャットが共鳴し、若者たちの今も続い…

>>続きを読む
六口
3.0
考えさせられる内容であると同時に、気づいていないだけで身近にある問題の提議
生活していく中で彼らの名前と、その闇深さについて考えていかなければならない

あなたにおすすめの記事