ミュンヘンオリンピックで起きた実際のテロ事件を題材にした映画です。
スピルバーグのミュンヘンとは違いテレビ局目線の映画です。
いち早く情報を流そうとする気持ちと正確性の葛藤があり緊迫感があります。
…
映画でもドラマでも演劇でも、基本は脚本、と思ってるので、アカデミー脚本賞候補、と聞くと、いつもよりテンションが上がる。
そして、それだけの価値のある映画だった。
ミュンヘンオリンピックで起きた惨劇…
9億人が視聴したと言われる
オリンピックで実際に起こったテロ
報道マンの正義とは
どうも、TAINYです
オリンピックは全く見ない者です
いや、全然ダメだった、、、
開始から
あ、これはダメだと…
1972年の9月5日、ドイツのミュンヘン五輪。ホロコーストからまだ20年と忌まわしい記憶の緊張感の中で、世界で初めて放送されたテロが起きてしまい、それを必死に放送したのがアメリカのABC局。しかも普…
>>続きを読む報道のあり方を問う現代へのメッセージ…1972年9月5日、西ドイツ・ミュンヘン。パレスチナ武装組織「黒い九月」がオリンピックの選手村を襲撃し、イスラエル選手団を人質とする事件が発生する。事件の発生か…
>>続きを読むMTV
実質ワンロケーションで閉鎖的な空間にもかかわらずシネマティックでリッチな画が素晴らしい。シンプルでストレートフォワードなプロットと、アンサンブルキャストがいい仕事していて魅入ってしまう。ス…
公開の時に観忘れたから。
1972年ミュンヘンオリンピックで起きた、黒い九月によるイスラエル選手団人質事件。そこで行われた歴史的な生中継の話。ABCのスポーツ部のクルーが銃声聞こえたと選手団から連絡…
1972年9月5日、ミュンヘンで行われていた夏季オリンピックの最中にパレスチナの武装組織“黒い九月”がイスラエルの選手村を襲撃するというテロ事件を起こした。その事件をアメリカの放送局abcが22時間…
>>続きを読む©2024 Paramount Pictures. All Rights Reserved.