大スターだった過去を引きずる老いた女優と、彼女の屋敷に偶然逃げ込んだ借金まみれの脚本家を描く名作。グロリア・スワンソンのキマった目がすごい。一時的な栄光ってもはや呪いだけど、そこに浸り過ぎて狂って…
>>続きを読む1度観たら忘れられなくて、これを超える映画にまだ出逢えてない気がする。
とにかくショッキングなんだけど、面白くてあっという間に時間が過ぎてたことにも驚いた。
50年代のモノクロ映画、観るのだるい…
この時代にテンポ感が心地よく進む映画をつくってるのはすごいな、今みても新鮮だなと思った。
みた後調べたら、この映画は映画史の転換点を映し出していることがわかった。サイレント映画の栄光と没落を象徴す…
タイトルは、ロスにある実在の道路だそうです
サンセット=日が沈む=往年の大女優=かつての栄光・・・につながるわけでしょうね、きっと
監督ビリー・ワイルダー、脚本チャールズ・ブラケット、の名コンビで…
2025年79本目
「映画についての映画」の古典を鑑賞。デヴィッド・リンチが公言しているように本作から強い影響を受けていることは、ピークを過ぎた女優の悲哀を題材にしていることや、作中のパラマウント…
20211206-509
1950年代、カルフォルニア州ロサンゼルス市サンセット大通り
(脚本賞受賞)
美術:ジョン・ミーハン、ハンス・ドライアー(美術賞受賞)
劇中ノーマが所有していた車:イゾッタ…