『ゆくゆくテレビでやるけどさ、劇場でわざわざ上映するのは
「ファーストガンダム世代はマストで観ておけ(泣くから)、
それ以降のガンダムファンも観ておけ(勉強になるから)」
ということなのかと』
…
"出撃してイキナリ奇襲を受けたZ"
【ちなみにオレは、】
ガンダムはニワカ🔰
知識の⑨割はケロロ軍曹と銀魂頼りだZ。
【注意⚠️】
ネタバレ厳禁系ダカラ、詳しくは言えネェ。
【デ、結局観てドー…
ネタバレなし
「(エヴァの)カラーが作ってくれたガンダム」に尽きますね!
エヴァよりも複雑なディテール、配色の機体かつ激しいカメラワークなのにちゃんと見やすいのは流石でした!
…ぐらいで、ネタバレ…
エヴァンゲリオンで有名な庵野秀明監督の手がけたガンダム作品という事で面白そうだなと思い映画館に観に行きました。
物語の構成は前半と後半に分けられていて、前半は1番最初のガンダムとして有名なファース…
SNS等でインフルエンサーが過大評価して見に行けと誘導している酷い作品、駄作 これ以上被害が出ない様にネタバレで何が酷いのかまとめます
前半:シャアが俺の運がいいのか・・・等と自問自答しながら何のド…
庵野秀明+鶴巻和哉の二人の「スタジオカラー」が「ガンダム」に関われば、45年経過した言わば「王道設定物語」がこんなに激変し、ガンダムフランチャイズの未来が拓けた気がしました。 時を変え、場所を変え、…
>>続きを読むえ?たったの81分?3時間くらいの濃度じゃなかった?
冒頭、いったい俺は何を見ているんだ?観る作品を間違えた?と感じるほど、狐につままれたような、想定外の映像で呆気に取られる。
まさに「ガンダム…
エヴンゲリオンの鶴巻監督と庵野秀明とのタッグであり、サンライズとスタジオカラーによるガンダム最新作!
ガンダムは、初代ガンダムの「1年戦争」のみ知っている。その上で、新作を鑑賞した。
予告編だけ…
©創通・サンライズ