【リライト】感想
ミッドランドスクエアシネマで鑑賞🎞
高校3年の夏、保彦という少年が転校してくる。ある小説に憧れて300年後からタイムリープしてきたという保彦と秘密を共有することになった美雪は、…
お話そのものはかなり難解でツッコミどころもありますが、さすが「サマータイムマシン・ブルース」の上田誠さんの脚本だけあって、最初は意味が分からなかった出来事が後々重要な意味を持っていたりして、とっても…
>>続きを読むまずこの映画の阿達慶君今からが楽しみなジュニアの俳優です。本当にオーデションで受かったというだけに何回分の演技してるのという凄さでした。
題名のリライトの意味がこんなにも実感できる映画ってないです。…
発表から楽しみにしすぎてた。0情報で観れたの良かった。小説は読んでなくて、だいぶ内容がちがうって聞いてる。
ループは1つかと思ってたら2つあるし、主人公は2人かと思ってたら3人と裏主人公1人おるし…
Filmarksで試写会に当選して参加させていただきました😌
史上最悪のパラドックスということですが、甘酸っぱい青春恋愛ストーリーから、ミステリーになり、そこからコメディ要素を含む演出に切り替わり…
何回でも見れば見るほどに、ストーリーに触れた時の想いを〝リライト〟したくなるような作品でした!
一足先に試写会にお邪魔しました!
原作は読まずに初見でこの世界観に入りたかったのですが、最後の怒涛…
原作を読んでから鑑賞しました。
完成披露試写会にて鑑賞しましたが、原作とは間違った作品として見た方がおもしろいのかなの思いました!
結末であったり、ところどころのキーになる場面で原作と映画では違…
試写会にて鑑賞。
予備知識なしでの鑑賞でしたが、徐々に明らかになっていくストーリーの全貌に釘付けになりました。
恋愛要素もあり、尾道の描写も素敵で飽きる場面がひとつもないです。
恋愛ミステリと…
構成が凝っている。
オチで筒井康隆が出てくるのを期待してしまう話の運びだが…
ふたりの御大、古田新太とリリーフランキーあたりで、如何?
タイトルの出方がいいなあ
うかつにも三十三番目の彼女に泣かされ…
©2025『リライト』製作委員会