【犬の名演が光るけど】
舞台はスイスのフランス語圏。裁判で負け続けている女性弁護士は、事務所から解雇される寸前。そんな立場で、犬を弁護する裁判を引き受ける。
被告である犬は或る女性の顔を噛んで傷を…
L・ドッシュ『犬の裁判』(24)。本作を「クソみたいな「フェミ映画」」と腐す「考察」動画を見かけた。かかるマッチョは女性と子供が実社会で犬に等しい状況に置かれている事を理解しようとしない。但し本作の…
>>続きを読むシネマアミーゴで鑑賞。
着眼点や問題提起としては素晴らしかったけど、設定やキャラクター、脚本が少しとんでて、苦笑いしてしまう(コメディ映画なのだけれど)
ただこれを演じ切った犬はすごいし、ずっと可愛…
「人を3回噛んだために安楽死が言い渡された犬を被告とした法廷劇」
と、この映画をざっくり言い表すと、なかなかのぶっ飛び具合。無邪気な犬を間に挟み、人間たちが難しい顔して審議する様はシュールで、たくさ…
飼い犬が被告という前代未聞の裁判を描いたコメディ映画。
法廷モノとは思えないほどナチュラルに下ネタが飛び交い、終始に渡って笑いを届けてくれる。登場人物たちの言動が逐一、面白いことに加え、飼い犬を演…
このレビューはネタバレを含みます
8/11山形フォーラムで「犬の裁判」を観てきました。
とにかく面白くないコメディ映画でまた支離滅裂な法廷劇でした。犬のコスモスが3回人に噛み付いたので安楽死させられることから飼い主のダリウシュが裁…
人間が生み出した法をもとに犬は裁けるのかというお話。本編の中でも語られることだけど、法は人間のために作られた法なのである。それを犬に適用し、殺処分してしまっていいのかという問い。実話ベースということ…
>>続きを読む(∪^ω^) わんわんお!コスモス可愛い!きっとなにか理由が解明されるんだろうなー。少年もおませかわいい!落ちこぼれ弁護士のほっこり奮闘記だ!犬が主役のキャットファイトだ🐈️
と思って観ていたらち…
犬を、法という人間の思想体系に基づいて「有罪」か「無罪」か裁く事なんて無理だなと思った。
・犬は言葉を話せない
・犬は手を器用に使えない
・犬は舐めたり噛んだり、敏感な鼻や耳を使ってコミュニケーショ…
コメディタッチな雰囲気だったので、
てっきり風刺あるファンタジーなのかと思ったら、
アイロニーに満ちた悲しき問題提起に留まる映画。
それでも犬達から人間への警告を学ばなければならない。
やはり犬達…
©︎BANDE À PART - ATELIER DE PRODUCTION - FRANCE 2 CINÉMA - RTS RADIO TÉLÉVISION SUISSE - SRG SSR - 2024