雪風 YUKIKAZEのネタバレレビュー・内容・結末

『雪風 YUKIKAZE』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025年劇場鑑賞104本目

映像の向こうに低予算の3文字が見え隠れする…

太平洋戦争中に実在した駆逐艦『雪風』は戦場において海に投げ出された兵士たちを救い上げては、必ず帰還を果たす“幸運艦”と…

>>続きを読む
魚雷避けるの上手すぎ😂こんな上手くできるものなのか!?
昔の人達はずっと我々を見守り続けてくれてるのかもしれないと思えるような映画だった
エンドロールが波の音なの新鮮だった!

おおむねよかった。
玉木宏は優しさとしっかりした感じがよかったし、竹野内豊は凛としたすてきさがあったし、出番は多くないけれど中井貴一は涙を誘った。そうだよなー日本の戦力が足りないことは現場の人はもち…

>>続きを読む

自分の中で戦争についての関心が湧いたタイミングで上映された映画だったので視聴
良かったところ、史実に基づいた各島での雪風の存在とかで歴史への興味がより湧いたこと
悪かったところ、雪風と戦闘機の戦闘シ…

>>続きを読む

実話に基づく物語。太平洋戦争に実戦投入された駆逐艦の中で唯一隻、戦後を迎えた「雪風」その艦長を始めとする乗組員や家族達の姿、生き方をフィクションとして描く。
陸軍に比べ、海軍の軍人達はアメリカとの開…

>>続きを読む

8月15日(金)~公開🍿🎬📽
「雪風 YUKIKAZE」 (120分)
イオンモール沖縄ライカムにて鑑賞

今年は戦後80年。数ある戦争映画の中の一つ....

⚠️ネタバレあり⚠️

雪風(ゆきか…

>>続きを読む

必要なサイズの雪風を作れなかったと感じてしまった。予算が限られているのが、絵のサイズ感が、大きなヒキと寄りばかりで、ミドルサイズがほとんどない事から伺われてしまう。予算のない中で、頑張っていると評価…

>>続きを読む

豪華客船の飛鳥IIが50,000トン、戦艦大和が約64,000トン、雪風は2,000トン。
比較してみると大和がいかにでかいか、雪風は思ったより小さい。
小回りがきく雪風は戦場をくぐり抜け必ず戻って…

>>続きを読む

下手に恋愛描写とか入ってない戦争映画だったから、現実感はあった。駆逐艦についてあまり知らなかったけど、この映画をきっかけに艦隊について調べるようになったな。


最後のみんなで手を振るシーンあれはい…

>>続きを読む

戦争ものはじめて見たけど勉強にもなるし、今は何もなく生きているからこそ見るべきなのかなーと思った、この映画に限らず。
先任伍長のおかげで色んな人の心とか考え方が変わっていく様が見えて感動した。なんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事