「結構見られてるよ」って手紙で言われたトコ、のどが閊えて苦しくなった。
「三角があぶないんだっけ?」は吹いたw。
いっちゃん劇場沸いてたのはタバコとPLAYBOYのトコ。
暑さで疲れた人々が集う劇場…
井上ひさし原案の舞台の映画化。堤真一と山田裕貴のW主演で太平洋戦争末期の沖縄が舞台。米兵から隠れてガジュマルの木の上で2年間を過ごした二人の物語。因みに実話ベース。
前にも書いたかも知れませんが、…
実話をもとにした映画。
さっきまで会話を交わしていた人の笑顔が、
もう見ることができない。
戦争の恐ろしさをむごさを改めて感じた。
堤真一さんはもちろん、山田裕貴さんの演技がとても引き込まれる。
食…
美ら海水族館から見えるあの伊江島での実話
場面が変わらないからなかなか映画では難しいな
元は舞台だというから、そっちの方が面白そう
山田裕貴君はとてもいい役者になりました。
お二人のその後の暮ら…
木の上の"軍隊"と言うよりか、"分隊"、"残兵たち"、"兵隊たち"の方がしっくりくる。
2人で軍隊とは言えないけど、タイトルとしての力強さ・皮肉の効かせ方なんだろうな。
国家から切り離されても軍隊の…
実話が元になっているんですね。
ずっと木の上にいたのかって題名見て思っていたけど、降りて行動してたんですね。
また井上ひさしさんの舞台があるのも初めて知りました。
戦争映画の色はそんなに強くはないも…
浅い感想に聞こえるかもだけど、
食べ物のありがたみと平和の尊さが身に沁みた。
山田裕貴は『情けなく見えるけど本当に優しい青年』の演技がうますぎる。
実話だから結末はなんとなく知ってる
だからこそ最…
©2025「木の上の軍隊」製作委員会