非常に心を動かされたところもあったが、一方で気になる点も多く、首を傾げてしまった。
〈良かったと思うところ〉
・ロケ地が伊江島そのものであること
・演者と撮影スタッフに沖縄ルーツの方が多く含まれて…
とても評価が高いのに私の感覚がおかしいのか…
脚本がいまいちだった
実話と言う事でこれが現実だと言われればそうなのかもしれないが、何度も目撃されていたのなら、こちらも島民の存在を知っていてもおかし…
木の上の"軍隊"と言うよりか、"分隊"、"残兵たち"、"兵隊たち"の方がしっくりくる。
2人で軍隊とは言えないけど、タイトルとしての力強さ・皮肉の効かせ方なんだろうな。
国家から切り離されても軍隊の…
実話が元になっているんですね。
ずっと木の上にいたのかって題名見て思っていたけど、降りて行動してたんですね。
また井上ひさしさんの舞台があるのも初めて知りました。
戦争映画の色はそんなに強くはないも…
事実に基づき井上ひさしが原案を残した本作品。
安慶名と与那嶺といった地元民の会話や服装、戦場の緊迫感や悲惨さがどうにも作り込みが甘くてずっと気になった。
中盤から木の上で、場所が変わらないだけに小物…
待っている家族が居るか居ないかで、人の精神の保ち方はこんなに違うのか、とラストシーンを見て思った。
戦後80年とか言ってるけど、沖縄の人々にとって戦争はまだ終わってないんだな。
思ったより微笑ま…
途中から木の上でのサバイバルムービー
彼らと同じようにこちらも戦争のことを忘れてた
森の木々、最初潜ってた海、最後に見た海、
綺麗だった戦争で失うのは勿体無いし最悪だ
ド派手な戦闘シーンはない…
©2025「木の上の軍隊」製作委員会