
事実を元にした作品とのことだが『事実は小説よりも奇なり』という言葉が合っていると思う。
勝つ事を信じ突き進み、盲目的に勝つ事に執着し、それ故に敵を心底忌み嫌う局面と、生きていくためにどんな事でやろう…
ミント神戸で間違えて急ぎハーバーまでタクシーを飛ばして、なんとか間に合う。
日本の戦争映画?(戦争関係)は久しぶりだが、切り口が変わっていて面白かった。
二人がガリガリで役者さんはほんと大変だと思っ…
戦闘描写は少ないものの、隠れた身として生きる2人の演技力が、戦争の激しさをうまく表現されていた。徹底した軍人意識を持つ長官と、現地で招集された防衛隊の少年のギャップが生じる中でも、時折見せる人間とし…
>>続きを読む8月19日
丸の内ピカデリーにて
この話が実話なら、
もう、なんか、2年間、
生き抜いてくれて、
ありがとうございました。
本当に、戦争は2度と。
平和でいたい。
作品を通じてありがとうです。
…
このレビューはネタバレを含みます
すごくよかった。沖縄に住んでるものとして知っておくべきかなと思って見たが、想像以上にお二方の演技がすごく良かった。
疲弊し精神も擦り切れていく中での衝突やら問題、戦争がとっくに終わっていたことをし…
毎日食べられること、安心して寝られること、友人と楽しく日々をすごせること
それがどれだけ幸せで素敵なことか
戦争なんて何もいいことを生まないし苦しむのは国民
現代でも世界のどこかで戦争が起きてて…
このレビューはネタバレを含みます
©2025「木の上の軍隊」製作委員会