戦争が終わったことを知らずに、2年間も闘い続けた兵士の物語。
お腹が空いているのに食べる物が無いって本当に本当に苦しいことだろうなと感じた。普通の生活ができていることほど幸せなことはない。お腹が…
これは、傑作映画の一つですね。戦争を題材にした映画の中で、いま、一番好きで、オススメしたい映画です。
友人たちにも勧めて、6人ほどが映画館に見に行きました。
山田裕貴、堤真一の組み合わせに、沖縄…
タイミングが合わず先延ばしになっていましたがようやく鑑賞。
観て良かったです。
脚本はもちろんのこと堤真一さん、山田裕貴さんお二人で2時間成立させられる演技力が素晴らしく、戦争の残酷さが過激な映像に…
初ひとり映画の日
戦争の残酷さ、飢餓、理不尽さを改めて実感して自然と涙が溢れていた
これが実話なんて信じられない
今の私は平和ぼけしている、この事実を決して忘れてはいけないって心に誓った
戦争を体験…
このレビューはネタバレを含みます
終戦から80年の年
この映画に巡り会えて本当に良かった!
沖縄は6年前から毎年4月に訪れている
あの透き通る海になんくるないさの空気感、すっかりはまってしまった
でも伊江島にはまだ行った事がな…
この作品もっと話題になってほしい。
もっとたくさんの人が観るべき作品だ。
メインのお二人が木の上で暮らすシーンがほとんどだが、とにかく持つ。素晴らしい役者だ。
戦争が始まってしまったら、戦争が終わっ…
ナイチャーの上官と、ウチナンチューの部下の言動の違いは出自や教育背景からくるものであり、戦争の悲惨さだけではなく滑稽さも浮き彫りにする。
口では勇ましいことを言って沖縄県民に自決を強要した日本軍だが…
©2025「木の上の軍隊」製作委員会