⽊の上の軍隊のネタバレレビュー・内容・結末

『⽊の上の軍隊』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主演は堤慎一。
そして山田裕貴。彼は西野七瀬の旦那。
お国のために戦い抜く、援軍来るまで生き延びる、降伏など非国民、という過酷な状況を描いた作品。
戦争は良いとか悪いとかそういう小さいことは描いてお…

>>続きを読む

🌳【木の上の軍隊】
沖縄の森に潜む2人の兵士――戦争の終わりを知らず木の上で生き続けた男たちの物語。
静けさの中に宿る戦争の記憶と人間ドラマが胸に響く。
ネタバレ感想書きました👇
https://u…

>>続きを読む

実話なんだ。
あの環境で2人きりで2年間。2人だから生きられた気もするし、だからこそキツイ部分もありそう。
上官が段々緩んできて、差し迫った殺される危険が減ってきた感がしました。2人の関係性も変わっ…

>>続きを読む
最初の女の子が撃たれたシーン、苦しすぎる。同じ人と人が戦う、苦しい。今の世界でも続いている現実がある。
.
最後の描写は現実か、理想か。一緒に見に行った友人と考察した。

事実に基づく物語。井上ひさしさんの原案を元に上演された演劇を映画化。沖縄県伊江島を舞台に終戦1年前から、終戦2年後の1947年までに起きた事を描く。監督・脚本の平一鉱をはじめ、多くのスタッフ、そして…

>>続きを読む

“敗戦したけど、前よりマシだ”って言う村人のセリフが当時の日本人の本音でしょう
子供時代を友達と駆け回った森も丘も、もう元の風景じゃない…って言うのは本当につらい。
家族や友人を亡くしただけでは無く…

>>続きを読む

良くも悪くも主演二人の映画って感じ。ほぼ動かない戦争映画は斬新やった。井上ひさしの舞台が原作って知って、なるほど〜。通りで動かんわけや。笑
最後嫌な終わり方しそうと思って冷や冷やしたけど、救いのある…

>>続きを読む

当たりの戦争映画
美談にしていない
堤真一とても良い
沖縄の人は海に帰りたいって思うんだろうなって切ない。
戦争はいつもの日常が壊れるとても無意味なこと。
主人公にとても感情移入する。
死んだ友達が…

>>続きを読む


【感想】
立場も性格も異なる2人のサバイバル共同生活。
序盤は高圧的な軍と緊張感薄いながらも虐げられる現地民の構図。戦時中を否応なく体感することになる。
ずーっと木の上に居たわけじゃなく、隙をみて…

>>続きを読む
2025.93

こういう戻れない人たちがたくさんいたんだろう。
戦争反対。

あなたにおすすめの記事