暴力脱獄に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『暴力脱獄』に投稿された感想・評価

TB12

TB12の感想・評価

4.0
ショーシャンクの元ネタになってるであろう作品。

実存主義をテーマにしてるだけあって深みもあって素晴らしい映画だった。

ポール・ニューマンも相変わらず最高。
主人公はアメリカ人男性が魅力的だと感じる男性像なのだろうと思った。ゆで卵50個は無理だと思う。
ダオ

ダオの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

1967年にアメリカでつくられたスチュアート・ローゼンバーグ監督作品。酔ったいきおいで街のパーキングメーターを壊した男は懲役2年の刑を言い渡され刑務所に入れられると……。

刑務所の面々が楽しい。卵…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

権力に屈することなく脱獄を繰り返す男の生き様を描いたヒューマンドラマ。 
ポール・ニューマンが主演、ジョージ・ケネディらが共演。  

戦争で数々の輝かしい勲章の受章歴を持つルーク・ジャクソン(ポー…

>>続きを読む
edd

eddの感想・評価

4.3

ポールニューマンの爽やかな笑顔には男でも惚れる。不思議な魅力が終始溢れていて徐々に結束していく囚人仲間が優しかった。ゆで卵50個を食べるシーンなどは思わず笑ってしまったし楽しい気持ちになれる。一方で…

>>続きを読む
ポール・ニューマンがかっこいい
刑務所という狭く閉鎖的な世界、芯が強いタフガイはみんなのヒーローになりがち
ずんず

ずんずの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ポールニューマンのスマイルを存分に味わえる映画。ルールに縛られない男の話。
十字に破られたあとに戻された写真が印象的。彼自身が神ということか。
暗喩的なところもパロディっぽく緩い感じなのもまたいい。…

>>続きを読む

ポール・ニューマン主演の権力に屈することなく脱獄を繰り返す男を描いたヒューマンドラマ。極端な見せ場や派手なアクションとは無縁で、監獄の中での人間関係に終始するため、どのように受け止めたら良いか難しい…

>>続きを読む

「COOL HAND LUKE」とは「図々しいルーク」「鉄面皮ルーク」という意味。
「暴力脱獄」というタイトルなのに暴力はほとんどない。
久しぶりにポール・ニューマンを見た。
調べてみたらポール・ニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事