猿の惑星・征服のネタバレレビュー・内容・結末

『猿の惑星・征服』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1991年、ウイルスにより犬と猫は絶滅し、人は猿をペットにしていた。
コーネリアスとジーラの子・シーザーは、喋れることを隠して生きていた。アーマンドを人間に殺されたシーザーは、奴隷化された猿たちと共…

>>続きを読む

倍速
奴隷となってる猿 言葉を喋ってしまい誤魔化すために 団長が囮に 身元を隠すため猿の教育施設?調教施設に紛れ込む 賢いのでせりにだされ知事に買われる 名前 猿が辞書から指さした単語 シーザー 雑…

>>続きを読む

1990年代の北アメリカのメガロポリス。犬や猫が未知のウイルスで絶滅した後、猿がペットとして飼育されるようになり、調教次第で人間並みの仕事が出来ることを知った人間たちは、次第に猿を奴隷として扱い、単…

>>続きを読む

猿が人間の奴隷にされ酷い扱いを受けていると知ったマイロ(コーネリアスとジーラの子)が人間たちに反逆し“猿の惑星”をつくりあげるお話。
上手く1作目に繋がる終わり方になってて良かった。Blu-rayに…

>>続きを読む

まあまだ見れたかな
普通にシーザーが人間に反逆していくのかと思えば、最初はなんか普通にアーマンドと友好的で、それが人間に対する憎悪を募らせていって革命に至るって感じやったんですけど、人間側もまあそり…

>>続きを読む

猿の惑星誕生の物語。
前作での予言と展開や設定が異なるのは、2匹のタイムスリップによる歴史改変で、時の流れがスピーディーになったということ?

風刺要素が強く、トーンは1,2に逆戻り。
しかし、これ…

>>続きを読む
1991 犬猫が1983年に死に絶えペットになった猿が知能を得た時代。マイロ/シーザーが主役。

サーカスの主人いい人だ

 面白かった。前作からたった20年で言い伝え通り伝染病で犬猫が死に猿を奴隷化するとは。しかもそのウイルスが宇宙船から発生したというのがすごく良い設定だと思った。

 序中盤は少しマイロが迂闊に喋りす…

>>続きを読む


コーネリアスに引き続きシーザー役のロディ•マクドウォール


犬猫の伝染病きっかけにペット化された猿。
犬猫より遥かに知能が高く覚えも早く
ペット<奴隷化された猿たちが町中にぞろぞろ。

猿がわん…

>>続きを読む

オリジナルシリーズの第4作目、前回の第3作で「なぜ地球が猿の惑星になったのか」の謎が明かされた。

それは未来にウイルスによってネコや犬が死滅する事態が起こり、代替の愛玩動物として人類は猿を選んだ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事