It’s Not Me イッツ・ノット・ミーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『It’s Not Me イッツ・ノット・ミー』に投稿された感想・評価

【覗いてみよう監督の頭の中を】
皆様のレビュー通りでした。
全力でゴダールしてた!!
もう笑えてくるくらいに。
(褒めてます)

これは前衛・実験映画お好きな方には推せる!
しかもゴダール監督より分…

>>続きを読む
よ
-

始めはゴダール後期の作品しか思い浮かばなかったけど、自伝というだけあってゴダールというよりかは個人的にクリスマルケルの感じに似ているなと思った。(結構独自のルール:ゲームを作り出して話を進める感じが…

>>続きを読む
す
-
フランス映画祭にて
来日トークショーがよかった!

エッセイ的作品
10ねんごまたみる
YCAM爆音映画祭にて
k
3.8
映画自体というより、いい一夜だったという記憶
cocoon
-
42分の走馬灯。脳みそをかき混ぜられた!
この日はもう本当に、素晴らしいことばかりなひだった。レオスカラックス万歳!
4.0
僕じゃない

レオスの脳内総集編

Loving the Alienで駆け抜けるの最高

250429
新宿武蔵野館
ノスタルジー

をくらったとめもしてあった。。
超走馬灯。without using handsがずっと脳内に鳴り響いてる。
き
-

長編デビュー「ボーイ・ミーツ・ガール」(1984年)を発表し「アンファン・テリブル(恐るべき子ども)」という異名をとるフランス映画界において唯一無二なる存在、レオス・カラックス。彼は、夢のなかでつか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事