プロット自体はよくある警官のバディ映画ではある、異様なほど黒い画面と動作による反復のお手本のような撮り方に対して全編に渡る謎のテンションの高さウケる
特にチャーリー・シーンが店を破壊して放火し始める…
クソ速くてクソおもしれえ映画が正義。「ど素人め」で額撃ち抜くところカッコよすぎて泣いた。分かりやすい反復と外しの職人芸がスマートに決まっててめちゃくちゃ見やすい。クリーニング屋のとこも終盤の空港でも…
>>続きを読む何の変哲もないポリス・アクションだけど
実はかなり好きだったりする
そんな映画だけど
闇への拘りとか照明とか
要所でキッチリとイーストウッドしてる
脇に見せかけてお色気担当なのもらしさ(笑)
ラ…
まるで記憶に残っていなかったが、こんなにおもしろかったのか、、、イーストウッドすまん。夜の撮影がグンバツだけではなく、その撮影(コントラスト)によって顔が現れたり(例えば犯人が最初に顔を出すシーン)…
>>続きを読むたのしーーーがっつり夜のカーアクションに流血もたっぷり。故障したバイクをちょちょっていじっただけで直せるチャーリーシーン、ブチギレたらバーテンに発火して店ごと燃やしてしまう。ビニールがはためくクリー…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
刑事物では、よくある設定である、教科書通りで、キレイ過ぎて、ヘマをするルーキーが、本物の刑事となる、王道の作品。やはり、捜査のためには、違法スレスレは、当たり前。荒くれ刑事、『ニック』が、新人、『ア…
>>続きを読むイーストウッド&チャーリーシーンのコンビが自動車窃盗団を追う!🚗
なんか好きですこういうの笑
イーストウッドが敵に捕まってからチャーリーシーンが覚醒するのですが、その時の暴れっぷりが半端ないです😅…
イーストウッド版”GRAND THEFT AUTO”
オープニングから素晴らしい。
夜のLA、車両窃盗団、暴力、トライアンフ、ドーナッツ、盗聴、糞野郎のイーストウッド…最高すぎます、、、!!
チャ…
※ネタバレ含みます※
クリント・イーストウッド大好き!それも山田康雄さんの吹き替えで、ファンには文句なし、ということで5にしました。
ダーティハリー続編みたいな60才のイーストウッド。監督兼主役と…