時代劇は日本人の心。
武士道は日本人の道徳です。
この映画には武士道の中でも大切な心得である忠義、誠、仁、が息づいている。
忠臣蔵として有名な赤穂浪士の吉良邸討ち入りでは46人が主君に殉じ切腹す…
最高でした。何度も泣きました。
孫左衛門と吉右衛門の、武士としての忠義、使命感に心を動かされました。赤穂浪士の討ち入りの義侠心といい、大石内蔵助が死後も赤穂浪士の残された遺族たちへサポートする配慮と…
忠臣蔵の後日譚
討ち入り直前に逃げ出した孫左
実は主君の命を忠実に守り、姫を大事に育てていた
そして嫁入りが完了した晩にお役御免と主君のもとへ
安田成美から思いを伝えられてもブレない孫左、武士の死…
まさに忠義。
邦画は殆ど観ないけど、これは観て良かったとわたしの中の日本人としてのDNAが言ってる(気がする)
そもそも忠臣蔵大好きだし。
役所広司はじめ演技派キャスト多数で安心して?観ていられた…