最後の忠臣蔵に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『最後の忠臣蔵』に投稿された感想・評価

忠臣蔵の後日譚
討ち入り直前に逃げ出した孫左
実は主君の命を忠実に守り、姫を大事に育てていた

そして嫁入りが完了した晩にお役御免と主君のもとへ
安田成美から思いを伝えられてもブレない孫左、武士の死…

>>続きを読む

評価の割に。
脚本、話の展開が地味。隠し子育てて、
嫁に出す。
エンタメ的に、楽しめる要素少なく。
15年前の作品とはいえ。これは。

別のエンタメ的に気になったのは。

桜庭ななみ、改名、宮内ひと…

>>続きを読む

この最後の忠臣蔵と言う作品は、フィクションではありますが、実在した赤穂浪士を題材にして物語を構成しています。事実はもはやわからないのですが、この物語は冒頭から泣けるシーンが多く、また物語が進むにつれ…

>>続きを読む
2.6

寺坂吉右衛門と瀬尾孫左衛門の
2つの忠義の物語

そもそも忠臣蔵は史実からつくられたフィクションだけど、2人とも実在した事と逸話の謎は定かでは無い。

だからこそ、何かミッションを託されていたらしい…

>>続きを読む
しがらみだらけの世を生きてたことを思えば、現代は自由なのに。忠義という信念に生きた武士は、現代人よりよほど成熟した人間であったのやもしれません。
3.0

〖小説実写映画化:時代劇〗
池宮彰一郎の小説を実写映画化で、元禄赤穂事件で名誉の死を遂げられなかった2人の赤穂浪士のその後を描いた時代劇映画らしい⁉️
忠臣蔵の後日譚を描いた作品でした。

2024…

>>続きを読む
eruma
3.0

まさかとは思ったけど観たことを後悔するほど悲しい展開でした。
死を覚悟した真田幸村が我が子を密かに伊達政宗に託した話を思い出しました。時代も状況も違うけど昔の人は大変だし、今では到底理解できない考え…

>>続きを読む
にく
2.2

討ち入りの話かと思ったら違った。
主君の命で隠れ住んでたとはいえ16年ぶりに会った親友に問答無用で斬りかかるとは、武士って怖いわ。
てか、大石さんも孫左には密命を命じたと皆に一言言ってあげれば良かっ…

>>続きを読む

評価低くてごめんなさい🙏
こちらの事情でじっくり鑑賞出来なかったというのもあり、真っ当な評価はできません…が
たぶんもう一度鑑賞し直そうともならずです💧


【余談】
[実は某ヤクザGAMEの番外編…

>>続きを読む
2.8

このレビューはネタバレを含みます

役所広司って声がいい
声の存在感よ

何も死ななくてもいいのに
これが武士の生き方か

あなたにおすすめの記事