このレビューはネタバレを含みます
米ネトフリ。
超超豪華な顔触れ よくぞ集めた!が、
全く活かされて無い。これなら知られていない役者で固めた方が役回りに予測つかずに済む。英国には高齢俳優層が分厚い尚且つ演技者揃いなのに使わない。…
ごめん、ほんまに、すみまセンター🥲
5回くらいチャレンジしたけど、全然頭に入ってこない。炭酸の抜けたコーラみたいで。
【これだけのメンツ揃えた】感はわかるが、ほんま、それだけでジジババにコールドケ…
展開に全く意外性がなく退屈。
これを引き伸ばしてドラマにされなくてよかった。
老人が主役なのにブラックさが無いし美化されすぎている。なんだあの都合の良い認知症は。
新人のジョイスは後半ケーキを焼くだ…
気軽に楽しめるミステリー。
ミステリーとして特に面白いわけではなかったが、気を衒わないクラシックな展開に加え、往年の名優たちの余裕のある雰囲気のおかげでアフタヌーンティーのような気分で楽しめた。
映…
このレビューはネタバレを含みます
コメディ要素も中途半端だしミステリーとして見るにも登場人物達の横紙破りな展開が多くて見ててもやもやした。コメディやるならもっとウィットやユーモアに富ませるか思い切り笑いに振ってくれ!という気持ち。
…
洒落てる〜〜
犯人結局お前やったんかーい!な展開だったけど、事故っぽいし忍び込んだ理由も許してやってくれ…となったので早く出てこられると良いな…そしてキャサリンの旦那のチェス相手またしてあげて。
…
イギリスが舞台だから、景色や建物の雰囲気、おじいおばあのファッションや部屋の色彩感覚もイギリスっぽくて観ていて癒された🇬🇧
あと、おじいちゃんおばあちゃんのイギリス英語も相まって、全体的に上品で可愛…