毎熊克哉さんの何とも言えない表情がとっても良かった。
偽名を使って住込みで真面目に働いていた桐島聡。
穏やかな性格に見えたが、許しがたい事があるとスイッチが入ってしまう所は曲った事が嫌いなんだろうな…
どこまで本当かはわからないけど、名乗った想いは確かに伝わった。反省をしないことが前を向くことではない、むしろそっぽを向くこと。資本家と労働者を対立させたいわけではないが、今の日本は弱者がより自分より…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
1970年代連続企業爆破事件の桐島聡容疑者が主人公の、
ドキュメンタリーではなく、事実を基にしたフィクション。
「内田洋」として何十年もひっそりと暮らしていたのに、
なぜ最期に「桐島聡」と本名を名…
監督 高橋伴明
桐島聡という名前にピンとこなくても全国指名手配のポスターはどこかで見た記憶があるのでは。2024年1月のニュースで、半世紀ほど封印していた本名を今わのきわで名乗り、爆弾犯としての存…
前に『逃走』も観てたので、地元で上映されたので、観てきました
桐島聡の逃走劇の話
以前観た『逃走』も桐島の逃走生活を描いていたけど、思想感?というか内面の葛藤?が描かれていて、『桐島です』の方がと…
このレビューはネタバレを含みます
<Camera Japan Festival 2025 in NL>
ナショナリズムが人類史に誕生してから何度目かの右傾化の世の中。今左派を描く行為は支持か批判か。
学生運動・日本赤軍・反日武装戦線…
サイレンに怯え、年老いても枕元に靴とカバンを置きすぐにでも逃げれる様に寝て、好意を抱いてくれる女性が現れても「自分はそんな人間じゃない」と突き放す切なさと孤独が描かれています。
その反面、人への優…
スケジュールの都合で見た謎映画笑
指名手配の張り紙でお馴染みのあの人の話
9割がた寝てしまい何も得られず、、、
恋仲役の女性が可愛い✨
新宿武蔵野映画館が綺麗でおしゃれ✨
以上、、、
機会…
足立正生の『逃走』と比べると、幻覚や自己内省など突飛な表現を用いずリアリズムにある程度徹しているせいか途中の潜伏生活が桐島聡版『PERFECT DAYS』に見えて仕方がない。『逃走』にせよ本作にせよ…
>>続きを読む©北の丸プロダクション