西の魔女が死んだの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『西の魔女が死んだ』に投稿された感想・評価

中2で不登校になったときに原作を読み、その後映画化されたのを知り観に行った作品。
当時、まいと自分を重ね合わせて見たのを覚えています。

終始、静かで単調に見えるかもしれないけれど、おばあちゃんの温…

>>続きを読む
4.2
毎日を大切に生きること。主人公のまいを通して、私もおばあちゃんから学んだ。思春期の子供だけでなく、目まぐるしく変化する社会で働く大人にも通じるものがある。

あぁ、私もこんな心の休息をしたいな。

まずタイトルのセンスがズバ抜けていい。何ですか〝西の魔女が死んだ〟って。キャッチーなのにさり気なくて、すごい。世の中にある作品の中で一番好きなタイトルです。こんな10文字に満たない文字列で、独立した…

>>続きを読む
ゆき
3.7

決定意思。

登校拒否となってしまったまいが、母方の祖母の家ですごしたひと夏を描く。

ステキな魔女修行。
何気ないあたりまえに感謝できる柔らかい一作でした。
初めて見たつもりが実は2度目でした。

>>続きを読む
yukiy
3.9
昔大好きだった小説📖
映画にしてもやっぱり好きでした
おばあちゃんの人柄、生活、一つ一つがすごく好き🥺この物語ほんとあったかいな

おばあちゃん大好き!
I know.
3.0

子供の頃に一度はおばあちゃんを傷つけてしまったこと、みんなあるのだろうか。
されたことより、してしまったことをずっと思う。
当のおばあちゃんは「ダッシュツ ダイセイコウ」と笑って許してくれるのだろう…

>>続きを読む
Holly
3.7
自然を愛するおばあちゃんとまいが本当に美しい。
私もジャムを作りたくなった。
ラストシーン泣かされる。
2.0

学校に馴染めず、リフレッシュする為に母方の祖母に預けられる事となった女の子。
その預けられた先の祖母は魔女だった。
という話。

と言ってもファンタジー映画ではない。
女の子の成長とそれを見守る不思…

>>続きを読む
3.5

人々の声や喧騒に耳を塞いで、安住の地を思い浮かべる。
土の匂い、緑の隙間から見える水色や月光、雨の音が鮮やかで、暖かな空気に差し込む冷たい風。この地球にいくつかある、わたしのそれを思い出す。それらは…

>>続きを読む

映画公開当時に、小説を読んで以来の鑑賞🎬

亡くなってしまった祖父や祖母との思い出を懐古しながら、もう少し祖父母との時間を大事にしとけば良かったという気持ちにさせられた。
自分も、孫や子孫に何かしら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事