ルノワールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルノワール』に投稿された感想・評価

4.0

哀しいを知って、少女は大人になる


PLAN75の衝撃から三年、待望の早川千絵監督の最新作

1978年、バブル景気前の浮かれた世の中で、フキちゃん11歳女の子の多感な日常

見終わった後、思い返…

>>続きを読む
4.1
なんか子供の時の色んな人との記憶駆け巡った
もう会えない人含めての記憶
みんなに久しぶりって言いたい
あの時代の雰囲気も感じれて良かった
38年くらい前か伝言ダイヤルとか色々良かったな
gaku
3.7
劇場鑑賞-2025-059

すみません🙇‍♂️
私の修行が足りないのか、全くよく分かりませんでした😫
とりあえず、20世紀後半頃のお話ってことだけ理解しました💦
カニ
4.0

すげー、合ってる表現かわからないけど国語的な映画だった

知らない人の不快感、心許してる人への安心感、子供の感覚、ここまで映画で表現出来るんだ

映画館を出た後、五感が敏感になって生きてるッ!って感…

>>続きを読む
4.0

なんとなく夏を感じた。

どこか体験したことがあるようなエピソードや、フキの危なっかしさもあり、最後まで退屈せずに鑑賞した。
河川敷で同級生とすれ違う時、親から離れるのが特にわかる。
1987年らし…

>>続きを読む
俺にはまだ早かった
オム
-

フキくらいの頃の記憶って断片的で、でも覚えていることは鮮明で、だからそれがひとつひとつの夢のようなものに感じる
そんな映画
あれは私が本当にそこにいて経験したことだっけ?と

フキのすべてわかったよ…

>>続きを読む
4.2

言語化できない、11歳の心情の揺れ動きがここにありという映画。
なんていうか、これはもう追体験ですね。
自分もまるで11歳の少女になったかのような。
映画館で没入しないと味わえないような。

それに…

>>続きを読む
言わずとも表情で読み取れる演技。
あの夏を経験して、最後は本当に大人っぽく見えた。
Aki
3.8

ある種のホラーのような感触があった。
不思議な印象の映画だったかも。

次々登場人物が現れては過ぎ去っていくのにも趣がある。


主役の子が美しく綺麗に画面に映ってはいるんだけど、一方で可愛らしかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事