好きだ、、、
昨年リバイバルで観た「お引越し」を彷彿とさせるフキのキャラクター。所謂天才子役とは違った、鈴木唯自身の天性の明るさを感じさせるような役は素晴らしかった。
父親への愛情、透への嫌悪、…
不思議な映画。どことなく懐かしさがあって、でもきっと自分が生まれる前の時代だろうなと、登場するものや風景から感じ取った。
全体を通して、どのシーンもエモくて美しい。お父さんとのやりとりが良かった。
…
フキが三つ編み何も言わずに触って、振り向いたら話しかけるところとか
急に歌いだして森のくまさん輪唱しだすところとか
ああこういうコミュニケーションいつからしなくなったんだろうと思った
気づかずに忘…
大人って完璧な生き物じゃない。子供も、大人が思っているよりももっと複雑で、無邪気ゆえの邪悪さがある。
物語が進むにつれて各場面で「うわぁ…」となった。明確な描写やセリフはないけど「こういうことなんだ…
苦しかった。
なぜかフキちゃんではなく両親に感情移入してしまい、色々思い巡らしながら鑑賞。
母と子、父と子、母と父、それぞれ違う愛の形が角度を変えて生活の折々で表現されている。何も変わらないけど、き…
人が亡くなるってどういうことだろう?って踏み込んだお話になるんだろうと思ってたし、前半はそのテーマをいろんな視点から見てみてるように見えて、あとから意味のわかるカットが所々挟まれててなるほどそう言う…
>>続きを読むこちらあみ子とお引っ越しが好きな人は好きな映画
風変わりな女の子を大人の目線で観て、大人の弱さを風変わりな女の子の目線で観た
子供を扱う大人の行動がどれも嫌らしいなか父の寡黙な優しさが心地いい
弱々…
©2025『RENOIR』製作委員会 / International Partners