ツイスタータウン: ジョプリン竜巻を生き延びてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ツイスタータウン: ジョプリン竜巻を生き延びて』に投稿された感想・評価

体験者のインタビューと被るように当時のリアル音声を耳にすると、自然災害の恐ろしさをネズミ算式で喰らった気分にもなりました☺️

ありがとうございました😊
3.0

大規模竜巻被害を体験し乗り越えた人々へのインタビュー
やはり自然災害は恐ろしい、竜巻映画みたく竜巻乗り切ったぜ!で終わらないのが怖いところ…
しかし終盤にかけては「USA!USA!」とチャントされて…

>>続きを読む

地球は生きているんだと怖さよりも凄さを感じてしまった。地震は怖いと感じるのに竜巻はあまり身近な出来事じゃないからかな?
津波は水だけでなく瓦礫が押し寄せてくるけど、竜巻も風だけでなく沢山の瓦礫が飛ん…

>>続きを読む
ドキュメンタリーはやっぱ面白い
ただ、なんかインタビュー受けてる人が普通の人じゃない感じの人が多くて、んーとも思った
3.0
竜巻ドキュメンタリー
竜巻が身近でない国に生まれてしまったから、へーって感想しかでず申し訳ない
A子
3.0
竜巻ドキュメンタリー。

被害者のインタビュー+映像で竜巻の怖さを知ることができた

このレビューはネタバレを含みます

現場に居合わせた色んな立場の人にインタビューしてて、バイブル・ベルトと揶揄されることもある地域に暮らす人の暮らしや苦しみが見えてきたり、竜巻被害のリアルが分かって面白かったけど、ドキュメンタリー映画…

>>続きを読む
KAIMAR
2.6

2011年に起きたミズーリ州ジョプリンで発生した竜巻被害をドキュメンタリーとインタビュー形式で進んでいく映画。
被害の深刻さは伝わるけども、インタビューの人物達、撮り方、見せ方がなんかチープすぎて

>>続きを読む
Shelby
3.0

卒業式のあと
ドライブ中
竜巻追っかけてたら
お店の店員
若い気象予報士

それぞれにインタビューと撮影映像からなる

CGじゃない作られていないリアルの竜巻、街の様子が怖い
一瞬にして建物が崩れ、…

>>続きを読む
夜欄
2.8
インタビュー形式と再現VTRで実際に起きた竜巻被害のドキュメンタリー映画
実際の映像だからこそ竜巻の恐ろしさの分かる映画。楽しむ映画というよりは学ぶ映画

あなたにおすすめの記事